NHKの旅の英会話を
英会話の勉強を始めた
NHKの旅の英会話を試し始めたが
何せ30年ぶりくらいのブランク、
えらい耳が錆び付いていて
聞き取りが追いつかない
子供の頃は朗読が得意で
リンカーン大統領の名演説を
洋々と真似したものなのに
世界旅行で昔、身に付けた英語も
どうも口ごもりがちだ
世界共通語みたいなものだから
身につけても悪くないだろう
いつか役に立つかもだし
なんか人生に書や学問を携える、
そんな喜びや充実がある気がしている
鬱で遅遅として進まない時があるのが残念だが
シャカリキで詰め込みまくれる歳でもないのかな
コツコツと継続して出来たらいい
トランプ関税が話題だが
移民や外国人の迫害の印象は
自由とサクセスストーリーと
民主主義国家の憧れを打ち砕き
あの広大な土地を旅する誘惑があったものだが
何だか、治安の悪さもあり、厳しいかな
でも、腐っても鯛ならぬ
腐っても英会話は出来た方が良いかなぁ
そう思っています
国際交流が友愛を羽ばたかせ
このきな臭い地球が恒久の平和を希求する
そんな舵取りを夢想し続けたい
TOP
