青梅を頂いて

ご近所さんに大量の青梅を頂いて
生まれて初めて、梅干しと梅酒作りに挑戦した
グズグズしてるうちに、
2日で青梅が黄色に追熟し、
家の中は何とも甘くかぐわしい、
うっとりする匂いにぷんぷんだ
慌てて樽を洗い、
道具や器をアルコール消毒した

梅を洗い、そっと拭いて、
夜中過ぎまでかかって
竹串でお尻のヘタを取った
袋に粗塩を敷き詰め、
手入れし、アルコールを吹き付けた梅を入れ、
粗塩を交互に振りかける

これを梅雨明けまで漬けて、
酢水が上がってきたら
取り出し、天日干しを3日間する
カビないように気をつけながらだ

梅酒はもっと簡単で
梅酒用のボトルに氷砂糖と
梅を交互に敷き詰め、
35度の果実酒用リカーをひたひたに入れ、
約、半年は冷暗所に保管して、熟成を待つ
出来上がり!

災害時などに、コメ不足じゃないが、
飲み食いに困るのは嫌なので
備蓄ができたみたいで嬉しい

私はもし大金持ちだったなら、
核戦争用の防御シェルターを所有したいなぁ
そこに10年分くらいの飲食料を保存したい
ヨーロッパだと核戦争用のシェルターを
持っている家は多いそうだ
対岸の火事だと思いますか?









25/06/25 21:30更新 / 湖湖
いいね!感想

TOP
まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c