ポエム
[TOP]
火を持たぬ者
持つ者と持たざる者

愛されて育った者と愛されず育った者

そこにはどうしても決定的な差が生まれる

三つ子の魂百までなんて言葉があるけれど

本当にそうらしい

挽回の可能性がないわけではない

信じられる相手に出逢うこと

そして、変わりたいと願う強い意志や感情

哲学や心理学、自己啓発で変われるようなら

持たざる者ではない

それほど人の温もりは重要なんだ

考え方うんぬんの問題ではない

凍てついた心は火を持たぬ者には溶かせない

自分で変わるための手法はあくまで燃料

持たざる者は、肝心な火を起こせないんだ
20/06/05 19:45更新 / Divai



談話室



■作者メッセージ
家一軒分、破壊するぐらい暴れないと良くならない障害があるらしい。
それは過去の辛い体験が原因でそうなるのだとか。
それを見守るのはどんな人なのだろう。

TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c