人類の自立
| |
Divaiさんの言う「学問のクズ」の哲学が、ギリシャ哲学なのか、近代の哲学のことを指すのかよくわかりませんが(「神話」「統一された原理」「幸せを謳歌している人」って書いてあるからギリシャ哲学? それとも「宗教」「神にすがるしかなかったわたしたち」とも入っているから両方なのでしょうか?)、 「語りえぬものについては、沈黙しなければならない」 前期ウィトゲンシュタインのこの言葉のように、私は普遍的に正しいものなんてものは考えても出てこないと思っていますし、況や言葉になんかできないと考えています。考えるのは楽しいんですけどね。 そして、現代の哲学は生命倫理、情報社会、環境問題などほとんど専門的で、生活の延長線上にあるけれども手の届かないところにあるので、日常会話のネタにしたらドン引きされちゃいますよね(笑) 縁魚求木 20/05/07 22:42 評価:良かった。
ホスト名 i1069232.icntv.ne.jp | |
哲学的なことは私も好きですが 源流や派生した流派については考えたことはありませんでした。 どちらが絶対的に正しいということはなく ただ、それぞれの分野が確立されているために どちらも正しいのではないでしょうか? 源流が廃れていくのは悲しいことですが 新しさを追究していく人間の性なのでしょう。 しかし、温故知新という言葉があるくらいですから 古いものから学べることは学ぶべきかもしれませんね。 解釈がずれていたらすみません。 アキ 20/05/08 00:09 評価:良かった。
ホスト名 2400:4052:c20:8000:ad16:e6c4:4e77:3358 | |
縁魚求魚さん 感想ありがとうございます。 色々と言葉や知識が足りなくて考えの浅いことを詩にしてしまったかも知れませんね。 僕が言っているのはギリシャ哲学ですね。 断片的な知識を拾いながらの詩でしたので、後で「もしかしたら色々つっこみたくなる詩かも」と思っていました。 普遍的に正しいものなんてないものは考えても出てこないとのお言葉。 哲学はそういうものを探すために生まれたものというのを聞いたことがあります。 そして、そこから派生していった学問、例えばそれは数学や物理などはこの世の統一された原理を追求したものだと思っています。 哲学で普遍的に正しいものを見つけることは難しいと僕も思っています。 ただ、考える力として役に立つものだというのが僕の認識です。 また何かありましたら感想や意見、批評など下さると助かります。 Divai 20/05/08 07:29
ホスト名 pw126033207219.23.panda-world.ne.jp | |
アキさん 感想ありがとうございます。 僕もそこまで詳しい訳ではありません。 今ある様々な学問は哲学から派生してきたものらしく、その哲学は廃れている、しかし、まだ息づいている専門性のある哲学があるのかな? 色々と知識不足だったり考えが浅かったかも知れません。 古いものからは学ぶものがありますよね。 まだ残っているということはそういうことでもあると思います。 Divai 20/05/08 07:40
ホスト名 pw126033207219.23.panda-world.ne.jp |