ポエム
[TOP]
うららかな春の陽の下で
 ただのギャグだった
 のかなぁ

 どうしてウーロンは
 ギャルそのものじゃなく
 ギャルのパンティを
 願ったんだろう

 意思を伝えるのは
 人差指とは限らない
 からなのかもね

 とりあえず
 価値観の違い
 と弁明しておく
 癖

 争うことなく
 しかし
 人類の繁栄
 にも加担せず

 正しいとか
 間違っている
 とかじゃなく

 あの厩舎の牛たちは
 食べられるために
 食べている

 新緑萌えたつ春の
 車道を這いずり進む
 毛虫のことは
 救うべき命の対象から
 外している

 ハンドルを握るあなたに
「なるべく避けて行こう」
 と助手席から提案する彼と

「君の罪は俺が全て引き受ける」
 と宣言する彼と

 どちらの子どもを
 産みたいかという
 ことではなく

 虫けらの命は
 虫けらの命として
 見るべき
 ということなんだ

 大人なんだから

「この指とまれ」
「いち 抜けた」
「に 抜けた」
「さん は
 なかなか抜けられない」

 抜けられる人と
 抜けられない人との
 違いはいったい何なのだろう

 思えば
 そんなことを
 ずっと考えていた
 ような気もする

 世界の真理を求め続けてきた
 欲深い人たちと同じように

 知っていることの喜びと
 知らないことへの苛立ち
 それだけの違いかな

 しまらないねぇ…
21/05/08 23:57更新 / しそら



談話室



TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c