感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
絵・無意味の意味

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





  20/01/30 15:20 評価:とても良かった!
ホスト名 2400:4052:83c2:700:bc10:d618:f918:1199
無記名の方。ご評価くださり、ありがとうございます。
 竹之内進 20/01/30 15:48
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp
深いですね〜〜
改めて「言葉」とは?って…………

言葉なんてなくても
同じ感性だったり感情だったりが
共感出来る事はとてモ素敵!!
信頼も深まりますよね


とっても優しい温かな絵ですね(#^_^#)





 mayumi 20/01/30 16:05 評価:とても良かった!
ホスト名 p658013-ipngn8301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
深いですね〜〜
改めて「言葉」とは?って…………

言葉なんてなくても
同じ感性だったり感情だったりが
共感出来る事はとてモ素敵!!
信頼も深まりますよね


とっても優しい温かな絵ですね(#^_^#)





 mayumi 20/01/30 16:05 評価:とても良かった!
ホスト名 p658013-ipngn8301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
mayumiさん、こんにちわ。ご訪問とご評価、ありがとうございます。
感性が似てると言葉じなくても共感できる瞬間ってありますよね。すごく素敵な時間です。

今回は、多分私とは感性が少し違う「彼」となやりとりです。

一つの言葉に対するイメージはみんなそれぞれ違いますね。しかも今回は言葉じゃないもの。感動を言葉にして共有しようとしたところからスタートなのでなかなか難しかったです。例えば無意味のイメージは私の中では少なくともマイナスな心象イメージだったので。ただ彼との信頼がマイナスを伝えたい訳じゃない。と私は思えたのです。

絵もご評価して頂きありがとうございます。機会あれば彼や作者にそれも伝えたいと思います。
 竹之内進 20/01/30 17:09
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp
 言葉も絵も音楽も又ほかの色々な意識の表現方法もそれぞれのアイデンティティがあるからその総てを別のものに置き換える事は出来ませんね。
 この絵を目の見えない人に伝えるには音楽や言葉に頼るしかない、でもそれはその絵の一部でしかないでしょう、音楽にしてもそう、例えるならベートーヴェンのピアノソナタ悲愴の第二楽章、あのなんとも心現れるような慰められるような響きは他のものに置き換えることが出来ない。

 絵や文芸や音楽はそれを想像した人の心そのものだから、見たり聞いたりした人の心の在り方で、違って見える事もある、それをこうだと決めつけてしまう事が無意味なんでしょうね、つまり自由に感じてください、と言う事なんでしょう。
 司門君 20/01/30 17:25 評価:とても良かった!
ホスト名 mp76f1f96c.ap.nuro.jp
司門さん、こんばんわ。ご訪問とご評価を頂き嬉しいです。ありがとうございます。

ご感想では更に深いところまで言葉にして頂きありがとうございます。
いかに言葉や別の表現をしても、一部であって絵そのものにはならない。伝わってくるそれ、そのものにはならない。その通りだと思いました。

私は感じたものをアウトプットする事は大切な事だと思っています。そういう習慣がなければどんどん自分の中に溜まって、やがて濁っていってしまう。なんともったいない事でしょうか。とか私は思ってしまうのです。

彼は普段からなかなか自分が感じた事をアウトプットする機会もなく、自信をなくしてる部分があるようで。今回はこの絵を題材にアウトプットの練習をしてみました。

感じる世界には善悪はなく、ただそれがあるだけ。それを共有できるのは人間の可能性の一つだと思います。自由に、感じて。欲しいです。

ご感想、ありがとうございました。
 竹之内進 20/01/30 17:48
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp
 竹之内さんはいつも真正面から物事を見つめている、そして自分の中では妥協を許さない、そんな感じね。
 決して堅物と思ってるわけじゃなくて、真剣に生きてるって感じます。
 
 この詩もそうだけど「ああそうなんだ」では済ませられない、自分が納得できるまでとことん突き詰めたい、そんな思いが感じられます、それが良い悪いは別にして、あなたの魅力ではありますね、少しくだけたあなたを見てみたいとも思いますが、司門さんみたいにくだけちゃだめよ。
 千草 20/01/30 22:27 評価:とても良かった!
ホスト名 mp76f1f96c.ap.nuro.jp
千草さん、こんばんわ。ご訪問ありがとうございます。

ご感想から毎回感じるのは千草さんのシャープな観察眼です。

おっしゃる通り一つを突き詰めたくなる性格ですね。良く作用する時もあれば難しい時もありますね。

司門さんですか?くだけても、あんなに丁寧さや繊細さを持ってくだける事は難しそうです(笑)

 竹之内進 20/01/30 22:55
ホスト名 KD182251247019.au-net.ne.jp
言葉の切り方が巧みだと思います。
面白い切れ味のある作品ですね。
どこか抽象画のような詩だと感じました。
絵画などはお好きですか?
私は風景画と抽象画が好きです。
どこか不思議な感覚をお持ちですね。
とてもいいなと感じました。
  20/01/31 13:25 評価:とても良かった!
ホスト名 2405:6587:8900:3200:7093:14c2:7d82:a5ef
梓さん、こんばんわ。ご訪問ありがとうございます。高評価頂いて有り難いです。

絵は、好きですね。特に、一時期、風景画というより、空を自由に流れる「雲」をテーマにしたものが好きでした。
何より人間の可能性を感じさせるものに出会った時、心が震えます。

この作品に関してですが、これは実際に一つの絵をみて感じた事を「彼」とアウトプットし、共有する場面の一齣を読んでみました。ここでは詳細を省きますが、「彼」にとってはこの絵は涙を浮かべるような特別な絵なのです。

この作品内に出てくる絵にご興味もたれましたら、携帯でもパソコンモード。もしくは詩人の小部屋で検索し、緑じゃなく全体的に白い画面から詩にアクセスして頂けると、ご覧になれるかと思います。よろしければご覧ください。これも私が好きな絵の部類です。

ご感想、ありがとうございました。
 竹之内進 20/01/31 20:08
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp
返信をありがとうございました。
可愛い絵ですね。
見ることができました。
これからもよろしくお願いします。
  20/02/01 03:42
ホスト名 2405:6587:8900:3200:d830:b227:b6c0:6f0a
梓さん、度々のご訪問。ありがとうございます。

こちらこそ、よろしくお願いします。
 竹之内進 20/02/01 13:36
ホスト名 KD182251247015.au-net.ne.jp

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c