感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
絶望や哀しみしか。造れませんでしたか?

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





とても必死に、命がけで生きてこられたのですね。
何を間違えてきたのか。
切迫する想いが伝わってきます。
僕の浅い人生からは想像できない想いを持っていらっしゃるように感じました。
 Divai 20/01/29 21:16 評価:とても良かった!
ホスト名 118-83-35-137.htoj.j-cnet.jp
間違えたとしても、伝わらないことって、苦しいですよね、
一生懸命生きてきた竹之内さんの情景なのかなと思いました。
 涙空 20/01/29 23:05 評価:とても良かった!
ホスト名 ftth-181.196.dws.ne.jp
身近な方との乖離?も感じました。私が拝読して来た竹之内さんの詩と少し違う手ざわり・・・
 造花 20/01/30 00:28 評価:良かった。
ホスト名 112.95.142.210.ap.dream.jp
  20/01/30 01:49 評価:とても良かった!
ホスト名 2400:4052:83c2:700:bc10:d618:f918:1199
  命がけで生きた、そうしなければ生きて行けなかった時代の方が、人の思いは確かによく伝わっていたと感じますね。

 竹之内さんが、あなたが師匠と呼ぶ方からは言葉よりその生き様で多くの事を学んだと思います、些細な悪癖などどうでも良いと思わせるその一貫した生き方に。
 雄弁に語る人も、その言葉と行いにぶれがあればだれもその言葉を信じない、聴こうともしなくなるでしょう。

 あなたの命がけで生きた姿が今までのすべて、何の説明も言い訳も要らないと思います、苦境を乗り越えた事を見る時、その方法より、必死に乗り越えようとする姿に感銘を受けるんだと思う。

 今はうまくやれば割と簡単に大金が手に入る、動画を投稿して稼いでいる人もいるが皆がそうしたら誰が食料を持ってくるのか、そんな事は貧しい国の人がやればいい事なのか、楽をしてても儲けられる時代は人の心は伝わりにくいのかもしれませんね。
 司門君 20/01/30 10:44 評価:とても良かった!
ホスト名 mp76f1f96c.ap.nuro.jp
Divaiさん、こんにちわ。ご訪問ありがとうございます。
これはある、私と親しい親子をよんだものです。
僕らはいつの間にか大人になりました。社会の一員です。いったい何をつくってきたのか。何を残していきたいのか。そんな事を考えながら作りました。

Divaiさんは人との間に深さを求め感じてらっしゃるように思います。決して浅い方だとは私は感じませんよ。
 竹之内進 20/01/30 14:20
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp
涙空さん、こんにちわ。
なかなか言葉では伝わらない事ってありますね。
これはある私と親しい親子を読んだものですが。
大人として私が何を世の中に伝えたいか。残したいか。
そんな事を考えながら作りました。
いつも感想を下さってありがとう。
 竹之内進 20/01/30 14:23
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp
造花さん、こんにちわ!ご感想をありがとうございます。
これは私と親しい親子の様子を読んだのですが。
私自身が人の歴史から何を受け取り、何を残したいか。そんな事を考えながら作ったものです。変化のプロセスと言って良いかもしれません。

いつもご訪問して下さってありがとうございます。励みになります。
 竹之内進 20/01/30 14:29
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp
無記名の方。ご訪問とご評価をくださり、ありがとうございます。
 竹之内進 20/01/30 14:30
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp
司門さん、こんにちわ!ご評価くださり、ありがとうございます。
確かに時として口からでる言葉は無力になる時がありますね。
だけど、おっしゃっるように生きる姿勢、生き方。
そういうもので伝えていかなければならないものがありますね。
これは私と親しい親子の様子を読んだものです。
私は大人なので大人視点のものになりますが、どうしても伝えたくて書きました。
師匠ですか。そうですね、あのように飄々としながらブレずに生きる様。大切な事を多くを語らずとも伝える姿勢。見習いたいものです。
今という時代は先が見えず、不安感がずっと続いてるように思えます。だからこそ、それを生きる人に何を伝えていくべきか。何を残したいか。そんな事を考えながら書きました。
ご感想、ありがとうございました。
 竹之内進 20/01/30 14:45
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c