感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
至る道。寄り道。秘歌

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





 竹之内さんは師匠の事を仙人の様に思ってらっしゃるみたいね(笑)。

 柳生って、柳生田島守宗矩とかの柳生ですか、句にも精通していたんですね剣豪も。

 句に興味が無いとおっしゃっていましたがこうして詩を書いているのもその師匠さんの影響でしょうね、なんだか親よりその方を慕っている感じがします。

 笑いも含めて面白く読ませていただきました。
 千草 20/01/14 23:01 評価:とても良かった!
ホスト名 mp76f1f96c.ap.nuro.jp
千草さん、こんばんわ!ご訪問にご評価頂き、ありがとうございます。

師の家にテレビやトイレとかなければ、やはり仙人の類いと疑っていたかもしれません(笑)

その柳生ですね。石舟斎なども残していたようですよ。武骨だったり風流だったり十人十色で。

そうですね!影響、あるかもしれませんね。面白い方でした。

ご感想、ありがとうございました。
 竹之内進 20/01/14 23:28
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp
「奥義とか詩に書き難い素材に竹之内さん挑んでるな」と思ってましたがコントみたく描いて逆に真実味が伝わって来ました。連作を拝読して御存命の方と思ってました。
 造花 20/01/15 00:50 評価:とても良かった!
ホスト名 217.95.142.210.ap.dream.jp
造花さん、こんばんわ!今回もご訪問して頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
難しいですね、でも伝えたい、書きたいから仕方ないですね(笑)
今でも、ちと寂しいですが。天寿を全うされました。
 竹之内進 20/01/15 01:14
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp
 弥次喜多じゃないけれど、とても面白いコンビに思えます、弟子と師匠と言う立場にありながらそれを超えた人間関係、臭さも含め、そんなものを感じます。
 千草さんが言う様にある面では親以上に注視している方のようですね、飄々とした生き方に憧れているような。

 詩を読ませていただくとまだまだ届かない存在のようですね、竹之内さんの心の中では一生追いつかない存在なのかも。
 司門君 20/01/15 10:22 評価:とても良かった!
ホスト名 mp76f1f96c.ap.nuro.jp
一番ショックだった事に
笑ってしまいました。スミマセン………(*^_^*)
 mayumi 20/01/15 15:44 評価:とても良かった!
ホスト名 p658013-ipngn8301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
司門さん、こんばんわ。お立ち寄り頂き嬉しいです。ご評価ありがとうございます。

そうですね。雲のように飄々としていて、人間臭い。そんな師を大好きでしたね。稽古場は、当時私の心の置場所でもありました。
例え境地に達しても生き方には追い付かないかもしれません。また、それを良しとする自分もいます。
彼が達した天才タイプならば、私一歩、一歩と階段を登る努力のタイプです。いつまでも心の置場所ですね
 竹之内進 20/01/15 19:48
ホスト名 KD182251247039.au-net.ne.jp
mayumiさん、こんばんわ。いらっしゃいませ。ご評価にご感想をありがとうございます。

いや、笑って頂けて何よりです(笑)
普通、猿。怒ると鬼。みたいな顔の爺さんが。恋の歌とか感情?たっぷりに、真剣に詠まれても。とか私は思っていました。
大好きな師でした。

 竹之内進 20/01/15 19:55
ホスト名 KD182251247039.au-net.ne.jp

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c