足りないを知る
| |
そんな風に自分を見つめてみる事は成長につながると思います。 「耳をすませば」(宮崎駿のアニメ)で、天澤のおじいちゃんが言ってた「何事も最初から完璧を期待してはいけない」ってね、出来た作品も大切だが、それまでの努力がもっと大切だと私は感じます。 足りない物が分かればそれを補う努力をすればいい、足りない物に気付かないままだとずっと足りないまま、いくら良いものを作っても、足りない物に気付いていない事の方が怖い、自分はどうだろう、と振り返るきっかけになりました、ありがとう。 ![]() ホスト名 mp76f1fa38.ap.nuro.jp | |
司門さん、こんばんわ。温かい励ましのメッセージをありがとうございます。 そうですね、努力やプロセス。作品や今を作ってきた足跡を大切に出来る人間でありたいです。自分も他人にも。みんな、今を作ってきたバックグラウンドがあるんですから。そちらも大事ですよね。 詩にある自分の足りてなさに対する歯がゆさや悔しさ。詩を復活してから思いとしてはありました。ですがそのパートが言葉として表現出来たのは、司門さんとの別の詩での対話がきっかけですね。 ありがとうございました。励みになります。 ![]() ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp | |
「足るを知る」は聞きますが自分から足りなさ認めるの難しいけれど自分の伸びしろへ挑戦でもありますね。パートナーシップとは司門さんの詩みたいな♡ですか?
![]() ホスト名 152.95.142.210.ap.dream.jp | |
御免なさいラスト文字化けしました。loveのハートマーク打ったら化けました・・・ 評価も忘れちゃって・・・ ![]() ホスト名 152.95.142.210.ap.dream.jp | |
造花さん、ありがとうございます。励みになります。みて感想いただけるだけでも嬉しいです。 そうですね。自分に対する、伸び代というより「こんなもんじゃない」というプレッシャーをかけてる感じでしょうか。 パートナーシップは、理論を詩に託したもの、あるいは未来のワクワクできる夫婦のモデル。みたいなものを詩にする事をチャレンジしようかと。 司門さんの、奥さんとのラブラブ感もほのぼの出来て好きなんですけどね。 ![]() ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp | |
![]() ホスト名 p517226-ipngn6001souka.saitama.ocn.ne.jp | |
私は、言葉で勝負したい この1行に鼓舞されました まだ自分の想いをうまく表現できない言葉知らずな自分には凄く響き共感しました ![]() ホスト名 18.18.178.217.shared.user.transix.jp | |
アキさん、評価してくださりありがとうございます。
![]() ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp | |
ふわまめさん、評価してくださりありがとうございます。 自分の詩に何か感じて下さったなら、これ以上嬉しいことはありません。言葉じゃないものを言葉にするって、本当に難しいですね。 ![]() ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp |