分からん
自分の発言の中の本音の数はいくつあるだろうか。
周りの状況に飲まれて、思ってもないことを口にしてないだろうか。
口にした時は本音であると本当に思い込んでいる。
後になってから周りに迎合した発言だと気づく。
改めて自身の本音を探る作業を行う。
それに意味はあるのか。
考えすぎか。恐らく考えすぎだろう。
社会で生きるには本音より協調性が必要なのか。
いや、自分の心を悩ませているのはそんな疑問なのかも怪しい。
自分が分からなくなってきた。
周りの状況に飲まれて、思ってもないことを口にしてないだろうか。
口にした時は本音であると本当に思い込んでいる。
後になってから周りに迎合した発言だと気づく。
改めて自身の本音を探る作業を行う。
それに意味はあるのか。
考えすぎか。恐らく考えすぎだろう。
社会で生きるには本音より協調性が必要なのか。
いや、自分の心を悩ませているのはそんな疑問なのかも怪しい。
自分が分からなくなってきた。