ポエム
[TOP]
新しい友達
フェイスブックをしていると、
友達では、ありませんか?
といろんな人の写真が、出てきます。
確認をしていたら、
中高の同級生だったと思われる男子の写真が、あったので、
共通の友達をクリックすると懐かしい名前の羅列。
友達申請をしてみました。すぐに、承認をしてくれたのですが、
出身高校が違うし、年齢も1つ年下。
同姓の人違いでした。
なぜ、人違いだったのに、承認をしてくれたのかと質問。
すると、
隣の中学校出身だったとか。
同じ時代を、同じ地域で過ごしたのだから、
友達です!
メッセンジャーで、毎日やりとりをするようになりました。
いちいち苗字を記入するのが、面倒なので、
愛称で呼ぼうと名前をみたら、真っすぐ伸びると書いて、
まさのぶ君だから、マー君で、いーい?と送信。

すると、腕で×をしたスタンプが送られてきました。
いきなり、なれなれしかったかしら?と
考えていると
のぶちゃんです!とメッセージが届きました。。
そっちなんだ!。と少し笑い、ほっとしました。

のぶちゃんは、国立大学出身で、現在は商社マン。
順風満帆に、生きてきたんだと思ったら、
伸ちゃんは、次男です。昔、長男がいたけど、
実家の会社や資産を食べつくして、自殺をした!と
でも、
のぶちゃんは、大丈夫!
のぶちゃんには、賢い頭脳と大きなイチモツがあります!
と、大阪人ならではの下ネタ。面白いけど、ちょっと、ひきました。
私の出身高校のクラブの後輩達の事をほとんど知っていて、
人違いだったのぶちゃんの方が、本物の同級生より、話が合うくらいです。奇跡的な出会いだなあと感動しながらも、
まるごと信用をしていて、大丈夫かしら?という不安も。
そこで、のぶちゃんと中学の同級生だった私の高校時代の後輩に、メッセンジャーで、連絡。すると、
のぶちゃんは、昔から、いい奴です。
少なくとも、この先、何年経っても、
悪い事をするような奴では、ありませんので、
我々同様、仲良くしてやってください。
のぶちゃんとは、中学卒業以来、会ってはいませんが、
中学時代の同期は、みんな身内感覚で、
今でも信頼し合っています。
思わず、伸ちゃんの近況を知れて、嬉しかったです。

彼らのあたたかい関係に、拍手。

のぶちゃんに、伝えると、

幼なじみというものは、いいものです。
と、かみしめて喜んでいました。










21/09/14 10:07更新 / ポロンミミ



談話室



■作者メッセージ
フェイスブックで、新しい友達が、できました。人違いが、きっかけなので、書いてみました。

TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c