ポエム
[TOP]
帯い羅のあつぬり


にんげんごじゅうねえん

ではない

油彩画の絵の具重ね盛りの技法である
惜しまずにおもう画材をふんだんにつかって

いち念を顕そうとするその意思のつよさ

いさぎよさ
豪放大胆さ

ビジュ置換の観覧者は筆致の意匠だけでは
なくてその劇迫に店せらているのである

順回路のとちゅう
たったいちまいの作品と出逢ったがために
肢しに根凝んが湧きそこから動けなくなって
しまった
画匠たるものそうした作品をじぶんの脳と指から
分娩させるがためだけに
貴重ないのちのほのお かぎられたじかんを
それに削ぎ挿そぐのである

我ら詩術士もそう
sonotokidakeno
ツウィ―トではなくそれに遭ってしまったから因そ
すすむみち逸れてしまった
じんせい変わってしまった
いつのひかそう評われる 言様の羅列組合せ を
世に搾出したいがために
ポェィットたろうとして
揉み 枝垂え あがくのだ


熱ち錬り

にんげんごじゅうねえんん
美丈夫だったという平敦盛はわずか17
平重盛は42の稚かさでようせつしたと
古伝にのこるがそのいきざまの鬼魄は
九百年を跨いでなお
生き恥を晒している吾等輩の眸に
突きつけられる


23/06/20 00:00更新 / OTOMEDA



談話室



■作者メッセージ

しゃん しゃだぁん だっだぁあん
しゃん しゃだぁん だっだぁあん

TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c