ポエム
[TOP]
寒波と温波、そして 未来...



くうきのなみ
エアーのまとマリ
ちきゆうという毬を被おう
薄層の漬けたしオマケたちの
醸 洩 す魔術ックスの 神 秘 ぎ
だから吾等は活きてゆけるの
だがふりまわされる
そう。 気象の噺 。
裡ちゅうでも

稀有で稀少な気象という宝の話
  寒波、熱波、温波、爽波
彼れらが位置を入換る儀し式のたび
そのスゥィッチがいったん挿いると
韃靼人の来襲のごとく
微緻まかなスウチぃの頂たま越しに
粗おまかな波は歯のように噛み合い
刃のように斬りあい
傷づ つけ合い (惨く剥げ敷く)
重も畳まれ雲が被さり雨荒れ狂い
嵐が表相のなみもかも
掻き回す
だが凡て済むと了ると穏ずかになる
甦 み 還 え る
い く 旅 で も
しづかな夜半しづかなヨアケ
ものしず きゃ な浅 さ 裳 や
もおやもうやぁ
ほうらほおら♪
鶯すの鳴ゑまで慄こえるよ
くうきのなみ
くうきのなみ
喉どかだねえ
頬凝ろころころろろぶねえ
眉尻も思はず昇がる陽の出のように
波ミダも三菩提のシベリダイ滑べる
恰好の滑降だ!
そうだ
ガッコウへいくとちゅうで
ヨリミチして翔そびにでも遊こうか
ソオダ片た手に
ねえ?
自主んで創る相せ休日




25/04/07 07:18更新 / OTOMEDA



談話室

■作者メッセージ

波にも方程式が在るけど難しい。
万物制御科学と支持する基盤の
数遊学。術式。幾何包形陣。
譜系域。

TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c