紫陽花のひとりごと
| |
紫陽花が色づいてゆく時から大切にみつめる香弥さんの心のシャッターを押す姿が浮かびます。 ひとつひとつの首に写された紫陽花に愛おしくなるような心情が素敵ですね。 真っ白なアナベルの登山道、眩しいくらいですね。登ってみたくなります。 またカシワバアジサイも確かにリーゼント!(^・^) ひと雨がキスするような紫陽花なんとも好きだな。 香弥さん宅の青い紫陽花かな、、 枯れていた紫陽花が蘇る様が青空よりも鮮やかに浮かんできました。 また、結びの二首からも紫陽花の色んな色が浮かんできました。 それぞれ万象の花々が咲ける環境で自然に咲く そんな姿を見守るそんな香弥さんの親心を感じました。わたしも紫陽花をみてきたので紫陽花を通して 香弥さんの心のフォトグラフィーの中を散歩できました。わたしも心のフォトに残したいです。 とても癒されるひとときでした。 読ませて下さりありがとうございます。 ![]() ホスト名 112.197.178.217.shared.user.transix.jp | |
大切に育てたつもりでも、そして同じように育てたつもりでも、先は本当にわかりませんよね。 子も花も、丹精込めて育てても、思ったよう育たないのが現実なのかも知れません。 ![]() ホスト名 210.157.219.29 | |
檸檬さん お読み下さりありがとうございます♪ とても丁寧なコメントを寄せていただき感謝です。 気がつけば関東は大して雨も降らず梅雨明けしそうです。 西ではもう明けてしまいましたね。 そんな気候のせいか今年の紫陽花は色づきが例年と違い 場所によって見頃がバラバラでした。 それでも美しい景色を求めて歩き回るのは楽しかったです。 やっぱり六月は紫陽花巡りですね! 去年全く咲かず枯れたのか?と嘆いた我が家の青い紫陽花 も今年復活たくさん花をつけて嬉しい驚きでした~(*^_^*) 志月さん お読み下さりありがとうございます♪ 本当に、それほど手を掛けなくても元気な花があったり いろいろ調べて肥料をやっても咲かなかったり 難しいです。 とにかくすくすく特に子どもは健康第一に育ってほしいですね(^_^) ![]() ホスト名 softbank126177194178.bbtec.net | |
![]() ホスト名 sp1-73-145-101.smd01.spmode.ne.jp | |
アキさん お読み下さりありがとうございます♪ ![]() ホスト名 softbank126177194178.bbtec.net |