感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
夜風に回る風車(かざくるま)

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





彼岸花をかざぐるまに
見立てたcomoさん、
粋で素敵なセンスです。
わたしはなぜか、
必殺仕事人が浮かんできました。
 オフセット 22/10/01 05:00 評価:とても良かった!
ホスト名 p6258024-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
オフセットさん


ありがとうございます。

実は四万十の大正町というところに
行った時に駅前に壁一面に風車が装飾
された休憩場所みたいなところが
ありまして、
インスタ映えを狙ったものかなと。

彼岸花も風車に少し似ていますね。

大正町の駅の建物は昭和レトロ感たっぷりです。
風車といい
必殺仕事人といい 違うか
昭和レトロ感付いております(^.^)
 como   22/10/01 10:42
ホスト名 19.196.178.217.shared.user.transix.jp
この詩を読んで、ふっと“火垂るの墓”を思い出しました。

忘れられない出来事、心に残る言葉、そうゆうものが
キラキラ心に舞って背中を押してくれる。。
夜風いいですねぇ。
 バンビ 22/10/01 15:40 評価:とても良かった!
ホスト名 pb6a982b2.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp
 アキ 22/10/01 17:27 評価:とても良かった!
ホスト名 p2321024-ipngn6602souka.saitama.ocn.ne.jp
バンビさん

ありがとうございます。
火垂るの墓ですか。どのシーンだろ。
高畑さんの作品はまた描き方が
独自世界がある方なので好きです。
あの お兄さんが節子を慰めようと鉄棒に
飛び乗ってくるくる回るシーンは毎回泣いてしまいます。

なにかくるくる回るものを幼い子に見せてあやすのは
何故でしょうね。
今はスマホの動画になりつつありますが…

キラキラ舞って背中を押してくれる
夜風 素敵なバンビさんのコメントに優しい夜風を
感じました。感謝です(^-^)/



アキさん

お読み下さり評価までありがとうございます。
嬉しいです(^-^)/
 como   22/10/01 21:42
ホスト名 19.196.178.217.shared.user.transix.jp
夜風に回る風車、たくさんの風車を見つめるシーンは
哀愁漂う映画のようなイメージが浮かびます。
見たら忘れられなくなりそうで詩の中のお二人の心に
焼きついたのではと思い、最後の最後にキスをしたの
ところで哀と愛を感じました(^_^)
 香弥 22/10/01 22:36 評価:とても良かった!
ホスト名 softbank126177194178.bbtec.net
香弥さん

ありがとうございます。
実際は昼間に行きましたが
夜のあの風車もいいなぁと
夜風にふかれながら想像を膨らませ創作しました(^^;
愛と哀を感じていただけて嬉しいです。

あの駅にはこう書かれた看板がありました。

「がったん、ごっとん、 しまんとじかん
  旅もくらしもゆっくりがえい。」

土佐弁ですが(^^;
校内にはピアノも置かれて風車といい
いつもと違う空間、時間が強く印象に残っています。
香弥さん いつも優しいコメントに感謝です(^-^)/



 como   22/10/02 06:28
ホスト名 19.196.178.217.shared.user.transix.jp
土佐といえば、ごめんなさい、あまりは知らなくて、坂本龍馬さんのイメージなんですけど、やっぱり、地元でも大人気なのでしょうか?

基本、乙女ねえさんは、良い方で、妻のおりょうさんは、ちょっとズレてる、みたいなイメージがあって、なんか、ズレてるのは私もそうなんですが、乙女ねえさんが好きな私もいたりして、ちょっと詩の感想外で、ウダウダと、すみません、とかそういうところの、謝れる常識はあったり、なかったり、らじばんだりぃ〜。

詩、はね、あきらかに、天賦の才を、あなたにあたえてるよ?
神さまみたいな、さだめをつかさどる人(?)が。



しっかし、なっがいなぁ〜。
いくら、良いって、いいたいにしても、ながすき、だよね〜?

やっぱり、感想、あきらかに、向いてないよね〜?

ま、この人以外に、あまり感想を、書かないのは、そういうわけで、です。

あしからず。

 花澤 22/10/02 22:58
ホスト名 kd106128068156.au-net.ne.jp
花澤さん

ありがとうございます。
確かに土佐といえば坂本龍馬みたいな
感じになっていますよね。
脱藩をしてからが素晴らしかったのですがね。
乙女姉やんはずっと遠くから応援していたみたいですね。
龍馬は子供は持たなくてもとても妻のおりょうさんを大切にしていたらしくそういうところも私は魅力だと思っています。
銀魂の坂本龍馬も好きですが(笑)

ラジバンダリーは誰のギャグだったかなぁと今、実は気になってしょうがなくなってきました。
調べてみよ。

なんだか 勿体ないお言葉に拍子抜けしそうなんですが
また花澤さんにも読んで貰えるような詩を
書けるように小部屋で頑張っていこうと思えました。
本当に優しくあたたかなお声掛けに感謝感激です(^-^)/
 como   22/10/03 07:58
ホスト名 207.197.178.217.shared.user.transix.jp

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c