感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
ゆめなかおらんく風土記

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





 アキ 23/12/10 23:46 評価:とても良かった!
ホスト名 sp49-96-32-24.msd.spmode.ne.jp
(私の詩を読んで下さって有り難う!)

六等星まで見えるとは澄んだ空ですね。
アメゴは川魚かしら?串焼き美味しそう。
祖谷の橋は踏み板が疎らなんですよね。
高知県が柚子の名産地でしたか。
 暇? 23/12/11 01:25 評価:とても良かった!
ホスト名 130.227.225.218.ap.dream.jp
素敵なタイトル!日常の景色の中にぽっとあたたかな
思いを重ねてほのぼのしました。
短歌調のリズムが舌に乗せると心地よい響きになり
ウキッとします。

会釈するどんぐり、寄ってくる小春ちゃんがかわいいですね
もみじに赤い血が湧き上がって時を止めたい、これ凄い表現!

他も全部短い言葉の中にほのぼのやドキドキする情景を
閉じ込めて読み手に差し出す檸檬さんの詩素敵ですね〜。
読後感よきよき、とても楽しいです。

ありがとうございます(^^)♪


 香弥 23/12/11 10:56 評価:感動した!
ホスト名 softbank126177194178.bbtec.net
アキさん

こんばんは(^-^;
評価を下さりありがとうございます!


暇?さん

お読み下さりありがとうございます。
六等星かは確かではないですが、冬はとくに綺麗に
みえます。また、身近にいるある子がたまに机の下で
不安な時?かな、、
うずくまって自分をギュット小さくしている姿から
できた歌でもあります。
アメゴ、、鮎より骨が少なくて身が少し赤い川魚です、
逆さにして串刺しにして炭火囲炉裏で焼くと臭みが
なくなりとても美味しいですよ。
祖谷のかずら橋はスリル満点
そうなんですね、踏み板は大事ですからね。
また、吊りの部分は丈夫な天然のツルで巻かれていて
メンテナンスも丁寧にされているらしいです。
柚子は名産ですよ、
ゆずぽんの種類が半端なくありまーす!



香弥さん

お読み下さりありがとうございます。
短歌のリズムを舌にのせながら響と情景を
イメージして楽しんでいただいたということが
とても伝わってくる感想をいただいて、
私も嬉しくて、ウキッとしました!

ちなみにかずら橋の素材は別名サルハシと呼ばれる
植物です。ウキッ(((^_^;)
暖冬なのか、、今の時期にてんとう虫にも驚きましたが
小春日和、本当に和みました。

香弥さんに素敵と言って貰えて、ウキウキ、、しつこいか、、
感謝感激です。こちらこそ楽しませて貰えました(^-^)/






 檸檬 23/12/12 00:03
ホスト名 193.193.178.217.shared.user.transix.jp

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c