ポエム
[TOP]
絶対的正しさの幻想
人それぞれ
正しいと考えるものがあり

その信条に従って
生きている

それを尊重し合い
また
お互い影響し合い
受け入れ合う

そこに
平和が生まれる

人は誰だって
発展途上で

この考えが
一番正しいと主張し
頑なに固執してしまえば

そこに
成長は見られない

また
発展途上であるからこそ

これが正しいと主張して
他者に発信して回る行為は
慎重に行うべきと私は思う

それは絶対的正しさではなく
あくまでも一例である

その一例を
一例として受け取り

自分なりの考えの中に
活かすことが出来れば良いが

その考えを崇拝し
依存するようなことがあれば

たちまち
自分を見失う

色んな情報
「我こそは正しい!」という
絶対的正しさの仮面を身につけた情報に
振り回され
踊らされるのは

絶対的正しさとう幻想に
とらわれる故の弱さ

この世の中に
絶対的正しさなんてない

自分を導けるのは
あくまでも自分であると
心得た方が良い

自分の目で見て聞いて
自分の頭で考え
自分の心で感じて
答えを導くこと

思考停止して
絶対的正しさの幻想に
惑わされるな
22/07/22 18:17更新 / アキ



談話室



■作者メッセージ
お堅い文章ですが
心の届くものがあれば幸いです。

とある動画で
前もポエムで紹介しましたが
神様の声が聞こえるお子さんを持つお母さんが
動画を配信しているものがありまして

一見、微笑ましく見えますが
そのお母さんは
お子さんを通して神様にすがって
何でも答えを要求してくるのです。
そして、その答えをありがたがっている。

何て言うか
この人、神様という絶対的な正しさに依存して
思考停止しているなと感じてしまいまして。

神様抜きにして子どもと向き合えているとも思えません。
おそらく、神様抜きに自分とも向き合えていない。

コメントに私の考えを書いて指摘したとしても
この手のタイプは受け入れようとはしないと思います。
だって、思考停止していますから。
以前、コメントで指摘したときもスルーでした。

このタイプの人は
実際に何か問題が起こらないと
気付かない。
自分で気付くしかないのだと思います。

気付くべきときに気付く。
その時まで待つしかない。
気付けるレベルまで達するまで待つしかない。

長目で見て
いつか気付けることを願い
私はそのチャンネルを見るのを止めようと思います。

お読み下さりありがとうございます。

TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c