ポエム
[TOP]
内部告発(これは愚痴です)
職場の
理不尽に対し
物申すのは
従業員の権利だ

去年から
うちの施設に配属された事務長は

物腰やわらかで
真面目な方だけれど

上の指示だからと
全てを忠実にこなそうとして

結構
無理矢理に
決行するところがある

リハビリの加算が変わるから
男子更衣室(男性スタッフの休憩室)を
会議室に移動させるとか

ロッカーを収納したら
男性スタッフが休憩できるスペースが
ほとんどないだろうに

会議室にある
大量の物品類
どうするのよ?

他にも
慢性的な介護スタッフ不足を
解消するために

介護補助員という部署を
新たに新設して

主にシーツ交換とか
介護の雑務をこなすとか

介護で募集をかけたら
集まらないから

介護補助で採用して
今日からスタートしたみたいだけれど

シーツ交換に
どれだけ時間がかかって

他の雑務はどうするとか
明確に決めていないで
やりながら決めていくとか

それで上手くいかなかったら
採用した人達の立場
どうなるのよ?

何で予め
シュミレーションとかしないの?

とか
色々突っ込みどころ満載で

どんどん
新しいことに取り組む姿勢は
表向きは格好良いのかも知れないけれど

現実面や先行きをよく見て
また
周囲の声も聞いて
取り決めて行っているのだろうか?

ちなみに
私が雇用されている
障害者雇用においても

定期的な
支援機関への連絡なんて
全く行っていないし

色々
腑に落ちなかったから

本部宛に
内部告発の手紙を送ったけれど

周囲のスタッフさん達は
何だかんだで
事務長の指示に従って
黙々と作業している

会議室内の物品移動も
「どこに移動したら良いか」なんて
色々悩みながらも
着々とこなしている

色々
あーだこーだ言っている
自分が馬鹿みたいに思えてきて

内部告発の手紙を送ったことを
少々後悔し始めている

誰も困っていないならば
そもそも
訴える必要なかった

たとえ
不満に思っても
行動に出す人なんて滅多にいたくて

だいたいの人は
上の指示に巻かれてしまうのだと思う

私は
ただのクレーマーなのだろうか?

今回、浮上した
色々な疑問点は

私にとっては
先行きが見通せず
施設やスタッフの人達にとって
不利益が多いと感じたことだ

けれど
仮に他の人達も
不満に思っていたとしても
解決を望んでいないならば

私のしたことは
ただ事態を引っかき回したに
過ぎないのだろうか

色々モヤモヤが溜まって
仕方がない
22/06/21 17:31更新 / アキ



談話室



■作者メッセージ
お読み下さりありがとうございます。

TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c