架空請求、怖っ!
仕事が終わって
スマホの通知に気付く
「お客様サポートセンターより
携帯電話の利用について
確認したいことがあります」とあった
何となく
いやな予感がして
家路に着いて
父が帰宅するのを待って
指定の電話番号に電話
自分の使用する
電話会社のサポートセンターを
名乗る社員
そして
利用した覚えの無い
ウェブサイトの契約未納金があるから
「本日中に
29万9千6百円支払うように」と指示
転職サイトを
色々見ていた時期はあったにしても
そのウェブサイト
開いたことはないぞ~?
電話の会話を
不審に思った父が
「代われ」と催促
「父に代わります」と言って
スマホを父に渡す
傍で訊いていると
うん
埒があかないね
本日中に払えも変だし
以前もメールで通知したというが
そのメールを削除したとか
意味わかんない
そのウェブサイト
PCで検索したけれど
それらしいサイトは見当たらない
明らかに
架空請求
父がビシッと
「納得しかねます。
払うつもりはありません」
と言うと
「裁判所から通知が来ますよ」と
捨て台詞
あぁ~
嫌な予感が的中
実際にある企業名を語って
架空請求してくる手口
ニュースで知ってはいたけれど
いざ
経験してみると
正直焦る
父が近くにいてくれて
本当に良かった
スマホの通知に気付く
「お客様サポートセンターより
携帯電話の利用について
確認したいことがあります」とあった
何となく
いやな予感がして
家路に着いて
父が帰宅するのを待って
指定の電話番号に電話
自分の使用する
電話会社のサポートセンターを
名乗る社員
そして
利用した覚えの無い
ウェブサイトの契約未納金があるから
「本日中に
29万9千6百円支払うように」と指示
転職サイトを
色々見ていた時期はあったにしても
そのウェブサイト
開いたことはないぞ~?
電話の会話を
不審に思った父が
「代われ」と催促
「父に代わります」と言って
スマホを父に渡す
傍で訊いていると
うん
埒があかないね
本日中に払えも変だし
以前もメールで通知したというが
そのメールを削除したとか
意味わかんない
そのウェブサイト
PCで検索したけれど
それらしいサイトは見当たらない
明らかに
架空請求
父がビシッと
「納得しかねます。
払うつもりはありません」
と言うと
「裁判所から通知が来ますよ」と
捨て台詞
あぁ~
嫌な予感が的中
実際にある企業名を語って
架空請求してくる手口
ニュースで知ってはいたけれど
いざ
経験してみると
正直焦る
父が近くにいてくれて
本当に良かった
22/01/24 17:31更新 / アキ