ポエム
[TOP]
気持ちよく年を越して欲しい
新年を清々しく
気持ちよく
迎えたいのは
誰だって同じだろう

私は
とある老健で
清掃員をしているが

清掃員の人数が足りないせいで
入居者さんが生活する
2Fと3Fの衛生が
お世辞にも保たれているとは言えない

私は普段
1Fを専従として清掃しているから

今日
特別に2Fと3Fのゴミ回収に行って
その現状の悲惨さに
改めて気付かされた

床に散らばる
塵やほこり
ゴミくず
汚れ

こんなに汚い環境の中
新年を迎えろというのか?

今日
出勤してきている
同僚の清掃員のおじさんは

一日
倉庫の片付けで出払っているけれど

そっちよりも
人が生活しているスペースの掃除が
優先だろ?と
突っ込みたくなる

1Fだけにしか
目が行ってなかった自分の
不甲斐なさというか

入居者の皆様への
申し訳なさで
胸がいっぱいになった

清掃員が足りないから
仕方ないで済まない

衛生面が保たれていない
環境での生活は

免疫力の低下している
高齢者にとっては
命取りになることだってある

このご時世で
2Fや3Fにご家族さんが
上がれない状況ではあるけれど

もし
そうでなければ
訴えられたって
仕方がないと思う

とにかく
ゴミ回収が終わった後

時間が許す限り
特に床の不衛生が気になった居室を中心に
床清掃を行った

本当は
全部の部屋を
綺麗にしてあげたい

どんな思いで
この部屋にいる方々は
生活しているのだろうか?

もし自分が
その立場だったら
気持ち良くはないだろう

自分を大切にしてくれる
施設の対応だと思えない

「ありがとう」
「ご苦労様」
「良いお年を」と
声をかけてくれる入居者さんの言葉が
心に刺さる

どうにか
この状況を改善したい

こんなことが
当たり前になってはいけない
21/12/31 17:09更新 / アキ



談話室



■作者メッセージ
今日、入居者さん達の生活する2F、3Fのゴミ回収を行ない
生活スペースのあまりの不衛生さに愕然としました。
何となくイメージはしていましたが
素知らぬふりをしていた自分が情けないです。

取りあえず
同僚の清掃員さん達に打開策を提案したいと思います。

お読み下さり
ありがとうございます。

TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c