ポエム
[TOP]
見守ることとは何?
引きこもり支援に携わる人が
よく言うこと

「無理に動かそうとするのではなく
見守っていて下さい」

確かに
無理やり働かせようとしたり
社会に出そうとすれば
抵抗するよね

だって
社会に溶け込めなかった
上手くいかなかった経験があるのだから

その原因に対し
対処していかなければ
難しい

だから
見守ることが大事

見守る中で
自分から動き出すのを待ちましょう

なんて言っているけれど
注意しなければならないこと
あるよね?

引きこもった状態を見て見ぬ振りして
放置する
関わりを絶つことは
見守りとは言えないでしょ?

様子を伺いながら
相手の状態に合わせて
声をかける

態度や言葉で
関心を向けていることを伝える

「あなたを見捨ててない」という
サインを出すこと

愛情を相手に注ぎ続けること
それをやめてはいけないでしょ?

引きこもる相手に
一人の時間と空間を与えるのも必要

だけれど
相手を孤独にしないで

だって
誰だって愛がなければ
寂しい詩辛い

ただでさえ
社会に出て苦しくて
辛い思いをしたのに

家族の中でも
同じように溶け込めず
辛い思いをするのは嫌なはず

愛を示し続けて
そうすれば
何かが変わり始めるはず

私の兄も
引きこもってはいるけれど
家族との関わりを完全には遮断していない

それは
安心して引きこもることが
出来ているから

まずは
家族が安心できる環境であること
そこからサポートが始まるよ

そうして
回復の段階に合わせて
徐々にアプローチしていけばいい

長期戦になるだろうけれど
一歩ずつ一緒に
歩んでいく

その心構えが必要


21/01/14 21:41更新 / アキ



談話室



■作者メッセージ
お読み下さりありがとうございます。

TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c