ポエム
[TOP]
苦痛についてどう捉えるか
悩みを抱えすぎて
色んな想いがごちゃ混ぜになって
辛く苦しいとき

冷静になって
考えられればいいけれど

痛み苦しみが強いと
冷静になるのは難しい

気持ち考えが
ごちゃ混ぜの状態で考えるのは
無理だ

心や頭が
整理された状態で無ければ
グッドなアイデアや
ポジティブな考えを生まない

ある程度苦痛が軽減されていないと
冷静さは得られず
道も拓けない

だから
苦痛が強すぎると感じたら
とにかくそれが軽減するよう
自分を労ろう

つまり
無理して働かない
自分自身を酷使しない

自分が自分に対して与えている苦痛ならば
自己管理により
それが出来るはず

ただ
周囲から加えられる苦痛の場合は
周囲の協力が必要だったりする

まずは
信頼できる人に相談し
配慮を求めてみたり
何か知恵を借りてみたりする

使える支援があれば
それを利用してみたりする

苦痛がもたらすものは何か?

苦痛は
苦痛でしか無い

苦痛から得られる知恵や知識もある

けれど
自分にとって毒でしかないならば
無理して摂取し続ける必要は無い

苦痛を和らげることに意識を向ける
それも人生においては必要だ
21/01/07 22:22更新 / アキ



談話室



■作者メッセージ
私は自分に対し厳しいのか
あれもこれもとやり遂げようとすることろがあり
その度疲弊し、あっぷあっぷしています。
そんな自分に対し向けた詩です。
一応、対処はしているのですが
頑張りすぎてしまうのはもはや病気です。

お読み下さりありがとうございます。

TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c