ポエム
[TOP]
私は薄情か?
私は薄情か?

祖母の介護含め
祖母との関わりが負担に感じる

本音を言えば
祖母を施設に入れたい

認知機能や
身体機能の低下が
どんどん進んでいく

排泄のコントロールがきかず
おむつを汚すのは仕方ない

ただ
それが気になって
おむつを破いてトイレに流したり
おむつを洗濯機で洗ったりとか
本当にやめてくれ

飼い猫に
食べたら危険なものをあげたり
勝手に包丁を使ったり
コンロをつけたり
本当にやめてくれ

感情のコントロールもきかなくなり
気分が落ち込みやすくなっている
そういう状況のときは
なかなか食べてくれないし
デイケアへの通所も拒否を示す

包丁は隠し
ガスの元栓は閉め
洗濯機のコンセントは抜くなどの
処置はするようになったが

本当は
常に見ていなければならない状態なんだろう
日中独居状態なんて限界だ

無職の兄は
あてにはならない

在宅で介護することが
世間では賛美されているが
私は
そうはそうは思わない

なぜなら
祖父を亡くなるまで
在宅で介護したが

両親が共働きで
基本
祖母が祖父を看る
老老介護状態で

祖母は
毎日
祖父に当たり散らしていた

言葉の暴力
最終的には
手が出る始末

そんな地獄絵のような状況が
果たして最良と言えるか?

どうして施設に入所させなかったのか?
今でも疑問に感じている

祖父に当たり散らし
加えて嫁である母を常に蔑視していた祖母を
私は自然に「悪い人」と認識するようになり
今でも祖母が嫌いである私は

現在
祖母の介護の中心を担い
話を聞いたりして
祖母に寄り添っている

他人として接すれば
いくらか怒りも湧いてこない

よくここまで
自分の気持ちをコントロールできるものだと
自分でも驚いている

父が退職する予定までの
半年の間
どうやって祖母を看れば良いか?

とりあえず
認知症外来を検討しているが

医療的処置が必要になれば
施設入所は避けられないだろう

そうでなくても
今でさえ祖母の介護は
限界まで達しているのだから
入所でなくても
ヘルパーを雇うなどの手段を取るべきだ

そんなことを
淡々と考えている私は
薄情だろうか?

たまに私は呟いてしまう
「早く施設に入ってくれ」と

元々
祖母は嫌いだからか
入所させることに抵抗はない

そんな私は
おそらく薄情だ

だからこそ
感情でものを考えたくはない




20/09/06 22:28更新 / アキ



談話室



■作者メッセージ
これもノンフィクションです。
お読み下さりありがとうございます。

TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c