感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
糾弾

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





アキさんの、罪、詩にすることで整ったでしょうか。
一生抱えていかなければいけない、それでも、アキさんは自分の犯した罪に自覚されて、心を痛めている。
とても悩んでいるのだと思います。とても苦しんでいるんだと思います。文章が素直で、引き込まれました。
自分の罪に自覚的になること、中々出来ることではないです。少しでも心が休まる時がありますように。
 涙空 19/12/17 23:27 評価:良かった。
ホスト名 ftth-181.196.dws.ne.jp

私は祖母が10年以上寝たきりでした。
母は看護師で、それなりに悲惨な現場を見てきたのですが、寝返りすらできない祖母を見て、生き地獄だと言っていたのを覚えています。

母は祖母の葬式の時に、やっと楽になったんや、と言っていました。母は母自身と祖母に向かって言ったのだと思います。人の死で救われることもあるのですね。

寝たきりの原因を作ったのは私たち家族でした。
祖母が私のことを孫だとわからなくなる原因を作ったのも
私たち家族です。
生き地獄を作ったのも私たち家族。

罪悪感と後悔は今でもあります。

それでも私たちは生きるしかないです。
おじいさまのことを思って、後ろを振り向いてもいいと思います。
でも、前に進むことをやめては行けない。立ち止まってはいけない。私たちは生きているから。
罪や後悔を背負ってでも前に進み生きていくのが、残された人の責任だと思います。

前向きになれというよりかは、変わっていかなければ
と思ってくだされば………

長文失礼しました。
初めて自分の詩に感想をくれたので、どうにも縁を感じて
感想を書きました。
 ケケ 19/12/17 23:28 評価:良かった。
ホスト名 C247H254.cty-net.ne.jp
こんばんは。

途中から胸が痛くて創作であって欲しいと涙がでました。
高3のアキさんの痛み、アキさんが見たおじいさんの、おばあさんの痛みが伝わってきたような。そんな胸の痛みでした。
アキさんの行動を否定も肯定もしませんが理解はできます。

『救おうとした結果』なんじゃ?と感じました。
追い詰められて自分を守ろうとするのは当たり前だし、17、8才なんて短絡的で施設や福祉の知識なんて無いだろうし。

自分の行動、その結果と向き合い進むのは辛いだろうし、アキさんの中にある良心が今まで以上に攻めてくるかも。
その時は『あのときの私にはどうしようもなかったんだ』って少しは言い返してもいいんじゃないかな。
私はそんなふうに思いました。

長文、乱文失礼しました。
少しずつでも心が安らげるよう願って。。。
 僕らしく 19/12/18 01:14 評価:良かった。
ホスト名 240b:253:d180:8400:6d13:7cfa:31a0:6b7d
「未必の故意」かも知れませんね。内心の声が増幅したらアキさんの心のバランスも崩れるかも知れない。今この小部屋に出会って良かったと思ひます。外の音なら耳に蓋できますが内心の声をアキさんが向き合ふ内部告発として結晶化できた事は今後にマイナスではない筈。こんな私について涙空さんに詩を書きますがアキさんと入れ替っても良いくらゐアキさんが羨ましい。アキさんの苦しむ心が欲しいです。
 造花 19/12/18 01:20 評価:感動した!
ホスト名 47.95.142.210.ap.dream.jp
ただ平穏であることを望んでいるだけなのに、
それすら叶わぬことに悲観する。
小さな出来事に僅な希望を抱かされては、
打ち砕かれた反動で絶望する。
それが繰り返されることで、
末に終わりすら望む。
似た境遇にある者ならば、誰しもが共感できるものと思います。
私の場合は父です。
家族の場は本来、温もりの溢れる場所とされている向きがあって、
故にそれに外れた思いを抱く己に責めを感じており、
誰かに許しやを共感を求める日々です。
アキさんに、私の共感も許しも不要であると承知で申し上げます。
十分に苦しんだから許されるとは言いません。
ただ、あなた一人が負うべきものではなかったはずでしょうし、
あなたの罪とすべきものではありません。
もう己を責めるのはお止め下さい。
コメントに書かれていた想いをもちながらの投稿に敬意を表します。




 you 19/12/18 06:46
ホスト名 2400:2413:8540:7c00:a4a8:d14e:8d05:ef5e
涙空さん
感想とお気遣い、ありがとうございます。
罪への意識なのでしょうか。
思い出すと涙が流れたり、頭が痛くなったりと、軽くPTSDみたいな状態になるのてま、そうなのかもしれません。
 アキ 19/12/18 14:43
ホスト名 sp49-98-139-107.msd.spmode.ne.jp
ケケさん
感想と評価を下さいましてありがとうございます。

ケケさんも、ケケさんのお母様も辛い経験をされましたね。
死んで救われることもあるー確かに、祖父母も私も、悲惨な毎日から解放されました。そう思うと楽でしょう。
ただ、無意識が私を許さないでいるので、頭で納得させようとしても難しいですね。
ですが、この負い目に負けていられませんね。
とにかく前に進んで生きていくことが、祖父への1番の供養だと思って生きていこうと思います。
貴重なアドレス
ありがとうございます。
 アキ 19/12/18 14:53
ホスト名 sp49-98-139-107.msd.spmode.ne.jp
僕らしくさん
感想と評価を下さいましてありがとうございます。

共感していただけて嬉しいです。
私に「救いたい」という思いがあったのかは自分でもよく分かりません。
ただ、この日常から逃げたいという気持ちはありました。
ですから「保身」の思いがあったのは事実です。
ですから自分で自分が怖くなり、詩の内容の状態へと至るわけです。
負い目は無意識の作用ですから、なかなか消えてくれません。
ならば、負い目と向き合って前を向いて生きていこうかと。
この詩はそのための歩みです。

ご協力とお気遣いの言葉
ありがとうございます。
 アキ 19/12/18 15:02
ホスト名 sp49-98-139-107.msd.spmode.ne.jp
造花さん
感想と評価を下さいましてありがとうございます。

心の声は結構頻繁に聞こえます。
もう、子守唄かっていうくらい、耳にタコです。

詩として形にできて、自分の心と向き合えました。
そして皆様に公表して、お言葉をいただけたことが何よりの救いです。
 アキ 19/12/18 15:07
ホスト名 sp49-98-139-107.msd.spmode.ne.jp
youさん
感想を下さいましてありがとうございます。
共感していただけて嬉しいです。

負い目は今後も消えることはないかもしれませんが
少しずつ自分を許していきたいと思います。

私のためにここまで考えていただけたことに
感謝いたします。
 アキ 19/12/18 15:11
ホスト名 sp49-98-139-107.msd.spmode.ne.jp
 あなたがそう思った事は罪です、それをかばう気は私はありません、でも罪はそれだけ。
 その結果は神の決めた事、おじいさんが助かて無事だったとしたらあなたはこれほど苦しんだだろうか、結果の大きさに心を奪われてはいけない、あなたはそうなれば良いと思っただけ、思う事も罪ですが人は一日に何度思う事で罪を犯しているでしょう、人とトラブった時死ねと何度思ったことでしょう、今まで一度もそんなこと思った事は無いと言う人は根っからの嘘つきです。

 ここで自分の罪を言い合ったところでせんなきこと、私も父の死に重大なかかわりを持った人間です、でも自分のやった事の責めはいずれ受ける事になる覚悟はあります、言い訳もしません、ただ死んで再び親父に会った時「俺は自分なりによく生きただろう」そう報告したいとは思っています、死者に対する罪の償いとはそう言う事だと思います、つまりあなたがこれからどう生きるかです。
 司門君 19/12/18 23:07
ホスト名 mp76f1fa38.ap.nuro.jp
司門さん
感想を下さいましてありがとうございます。

殺したと思うこと自体が罪
そう言われてはっとしました。

過去をいくら振り返り嘆いても、修正はききませんね。
自分にできるのは、今を生きること。
私を大切にしてくれた祖父に感謝をこめて、恥じぬ生き方をすることですね。

それに気づかせて下さいまして、ありがとうございます。

実はこの話には続きがあって
従姉妹の夢に祖父が現れて、満面の笑みで
「旨いもの食ったら死んじまった!」と言っていたそうです。

本当に、祖父本人がそのように楽な気持ちで死ねていたとしたら
私は少し救われます。
そうだとしたら、なおさら祖父は、私に気に病んでほしくないと思うでしょうから
今を必死に生きて、幸福をかみしめて生きていかないといけないですね。
 アキ 19/12/18 23:32
ホスト名 p517226-ipngn6001souka.saitama.ocn.ne.jp
おはようございます。この詩を拝見したときから、生まれた気持ちはあるけれど、どう伝えようか言葉をずっと探してました。

まず、自分が感じたのは、アキさんはもう前を向く覚悟があるんだなぁ。という事。

それはとても大切な事。大切な決断だと私は思います。

だからこの詩を乗せてあらゆる言葉に耳を傾ける気になられたのではないでしょうか。

それから、私は、アキさんは今も昔もすごく家族に愛されているのではないかと思いました。

アキさんがその時、行動した理由は、終わらせたい心と守りたい心、両方があったのではありませんか?
 竹之内進 19/12/19 10:08 評価:とても良かった!
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp
自分で冷たく残酷だと思える行動の裏で、守りたい、とり戻したい家族の暖かさや笑顔があったのではありませんか?
もしかしたら、当時のお家族はアキさんを強く責めなかったのかも。誰からも罪と罰がなかった事が、逆に人殺しの声として自分を責める今を作り出してるのかもしれませんね。自分はそんな風に感じました。

でも、今、アキさんが求めているものは断罪や罰ではない気がしました。

なら、過去ではなく、今の自分の中に何があるのか、しっかり見つめて決断した方が未来をつくれる気がします。
その為に、必要と感じるなら、微力ながら皆と同じく自分も協力させて頂きますよ。

長文、失礼致しました。
 竹之内進 19/12/19 10:09
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp
竹ノ内さん
感想と評価を下さいましてありがとうございました。

私のために
ここまで深く考えてくださったこと
とてもうれしく思います。

私は前を向けているかといえば、少しずつですができてきていると思います。
以前はフラッシュバックや突然涙を流すなど
PTSDの症状が酷かったのですが
だいぶ症状が和らいでいるので。

家族に自分の胸の内を話したことはあります。
家族は私に対し、責めることはありませんでした。
悪くないと言って慰めてくれたことが
逆にかえって辛かったように感じます。

とにかく「今」をどう生きるかですかね。
前を見て今を一生懸命生きる。
それが祖父に対する供養にもなりますし
何より、今の自分が幸せに生きることが
祖父にとっての喜びにもなると思います。
 アキ 19/12/19 23:20
ホスト名 2409:12:c20:100:81d6:65fa:6817:1bce
こういう詩を投稿して何が楽しいのだろう。
 新藤 20/01/05 16:10
ホスト名 240f:aa:2cf4:1:758f:e7bb:9aad:249

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c