感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
虫めづる姫君に敬意

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





常々思うのですが、

今私たちが生きてるこの世界は
そういった一風変わった?ような
趣味や癖を極めた方々たちが
長い長い年月をかけて
調べぬいて、身体を張り
死をも経て結果を残し
作り上げた世界なんだよなと
思うのです(^^)

虫やら植物やら
名前がついて生態が明らかで
それって当たり前だけど
そんな方々の血と汗滲む努力の上に
成り立っているのだと
有難いと感じなければなりませんよね♪

その道を極めてる人、同じく尊敬します!
 稲の花 21/10/25 19:16 評価:感動した!
ホスト名 83.net182021013.t-com.ne.jp
稲の花さん、こんばんは!
コメント下さりありがとうございます。

そうですよね。
世に言う
変わった人達が何かに挑戦し、何かを極めたからこそ
その積み上げられた土台、功績、恩恵を
こうして受け取ることが出来ているのですよね。

ありがたいことなのですよね。

共感下さりありがとうございます!
 アキ 21/10/25 19:50
ホスト名 p1485026-ipngn10201souka.saitama.ocn.ne.jp
面白いお話ですね。きっとファーブルのような昆虫学者や
獣医さんはきっと子供の頃は虫や動物に
かじりついて周囲から変わり者扱いだったでしょうね。

好きな物を知りたい気持ち、好奇心を強烈に持っている人
は波長が合うとたまらないほど素敵に見えそうです。
虫めづる姫君と御曹司のその後気になりますね(^^)
 香弥 21/10/25 20:55 評価:とても良かった!
ホスト名 om126194203142.10.openmobile.ne.jp
アキさんの分かりやすい
言葉で読ませて頂いて
とても興味が沸きました。

古典文学はまた現代文学とは
違った良さがありそうですね。
教えて頂いてありがとうございます(*^^*)
 como 21/10/25 21:34 評価:とても良かった!
ホスト名 10.211.178.217.shared.user.transix.jp
香弥さん、こんばんは!
コメント下さりありがとうございます。

私もどちらかというと
とにかく「生きるとは?」を常に考えている
変わり者の類いですので
この姫様に共感しました。

御曹司と姫様
わりとうまくいったのではと
私は想像しています。
 アキ 21/10/25 23:15
ホスト名 p1485026-ipngn10201souka.saitama.ocn.ne.jp
comoさん、こんばんは!
コメント下さりありがとうございます。

古典文学は現代文学にはない
世界ぎありますね。
その時代背景や当時の人々の考え方は
現代と異なるところもあれば
今も昔も変わらないところもあって
面白いです。
 アキ 21/10/25 23:17
ホスト名 p1485026-ipngn10201souka.saitama.ocn.ne.jp

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c