虫めづる姫君に敬意
| |
常々思うのですが、 今私たちが生きてるこの世界は そういった一風変わった?ような 趣味や癖を極めた方々たちが 長い長い年月をかけて 調べぬいて、身体を張り 死をも経て結果を残し 作り上げた世界なんだよなと 思うのです(^^) 虫やら植物やら 名前がついて生態が明らかで それって当たり前だけど そんな方々の血と汗滲む努力の上に 成り立っているのだと 有難いと感じなければなりませんよね♪ その道を極めてる人、同じく尊敬します! 稲の花 21/10/25 19:16 評価:感動した!
ホスト名 83.net182021013.t-com.ne.jp | |
稲の花さん、こんばんは! コメント下さりありがとうございます。 そうですよね。 世に言う 変わった人達が何かに挑戦し、何かを極めたからこそ その積み上げられた土台、功績、恩恵を こうして受け取ることが出来ているのですよね。 ありがたいことなのですよね。 共感下さりありがとうございます! アキ 21/10/25 19:50
ホスト名 p1485026-ipngn10201souka.saitama.ocn.ne.jp | |
面白いお話ですね。きっとファーブルのような昆虫学者や 獣医さんはきっと子供の頃は虫や動物に かじりついて周囲から変わり者扱いだったでしょうね。 好きな物を知りたい気持ち、好奇心を強烈に持っている人 は波長が合うとたまらないほど素敵に見えそうです。 虫めづる姫君と御曹司のその後気になりますね(^^) 香弥 21/10/25 20:55 評価:とても良かった!
ホスト名 om126194203142.10.openmobile.ne.jp | |
アキさんの分かりやすい 言葉で読ませて頂いて とても興味が沸きました。 古典文学はまた現代文学とは 違った良さがありそうですね。 教えて頂いてありがとうございます(*^^*) como 21/10/25 21:34 評価:とても良かった!
ホスト名 10.211.178.217.shared.user.transix.jp | |
香弥さん、こんばんは! コメント下さりありがとうございます。 私もどちらかというと とにかく「生きるとは?」を常に考えている 変わり者の類いですので この姫様に共感しました。 御曹司と姫様 わりとうまくいったのではと 私は想像しています。 アキ 21/10/25 23:15
ホスト名 p1485026-ipngn10201souka.saitama.ocn.ne.jp | |
comoさん、こんばんは! コメント下さりありがとうございます。 古典文学は現代文学にはない 世界ぎありますね。 その時代背景や当時の人々の考え方は 現代と異なるところもあれば 今も昔も変わらないところもあって 面白いです。 アキ 21/10/25 23:17
ホスト名 p1485026-ipngn10201souka.saitama.ocn.ne.jp |