感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
目に見えない家

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





題名が最後まで読んで
胸に刺さりました。

目に見えない家の
メンテナンスを私も
見直して行こうと考え
させられました。
 como 21/09/24 22:29 評価:とても良かった!
ホスト名 100.85.178.217.shared.user.transix.jp
comoさん、こんばんは!
いつもコメント下さり
ありがとうございます(^^)

大分、激しい内容だったかと思いますが
伝わるものがあったようで良かったです。

大事なものほど目には見えません。

見えないからこそ
ついつい、メンテナンスをおろそかにしてしまいがちになりますが

だからこそ
意識して、偏りがないか
調整する必要があると思うのです。


 アキ 21/09/24 22:38
ホスト名 p1117004-ipngn7101souka.saitama.ocn.ne.jp
昔、家族が、バラバラになりそうになった時、猫が、救ってくれたことを思い出しました。会話がなくなり、顔を合わせたくないはずなのに、リビングに、猫がいるから、なんとなく、みんなが、リビングに集まっていました。そして、猫を中心に、会話が始まっていきました。
 ポロンミミ 21/09/25 11:50 評価:良かった。
ホスト名 softbank126002181255.bbtec.net
とても共感しました。親といえど考え方の違い、
どのような生い立ちでどのように生きて来たか
でコミニュケーションが難しい、理解しあえない事
が多々あります。
互いに相手の考えを尊重出来ればいいのですが
現実はそうばかりではありません。
子どもの成長、親の老化に伴い家族で括らず
別人格としてのつきあい方を模索していけたら
いいですね(^_^)
 香弥 21/09/25 15:10 評価:とても良かった!
ホスト名 om126254146229.33.openmobile.ne.jp
ポロンミミさん、こんばんは!
こちらにもコメント下さりありがとうございます。

そうなんですね。
猫さんが
ご家族の絆をつなげてくれたんですね(^^)

我が家も
猫を介して
楽しい会話が出来ているところがあるので
本当に、愛猫には感謝しています。
 アキ 21/09/25 21:15
ホスト名 p1117004-ipngn7101souka.saitama.ocn.ne.jp
香弥さん、こんばんは!
コメント下さりありがとうございます。

そうですね。
親子といえど、人格の異なる人間です。

親の正しさが
子供にとってそうであるとは限りませんし
それぞれの考え方を受け入れ合うこと
それにより
目に見えない家のバランスが調整出来るのかなと思います。
 アキ 21/09/25 21:19
ホスト名 p1117004-ipngn7101souka.saitama.ocn.ne.jp

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c