感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
絶対的な当たり前はないよ

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





スキル云々で
相手を責めるのは、
スキルレベルで
言えば
大したことないでしょう。
すなわちメンタルレベル。
 オフセット 21/06/22 23:35 評価:とても良かった!
ホスト名 p6258024-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
オフセットさん
コメント下さりありがとうございます。

そうですね。
スキルレベルよりも
人格否定とかに発展すると
パワハラ、社会問題レベルですよね。

私の職場で起きていることなのですが
私の部署(清掃)が「仕事しないでサボっている」というクレームが多発していまして

座って談笑する話し声がしょっちゅう聞こえるとか。

でもですね
皆さん、やることはきちんとこなす人達なんですよ。

それに、みんな年配のおじさんたちなので
利用者様の送迎と庭仕事と掃除とやって
疲れないわけんないはずで
疲れたら座りたくなるし
お話ししてストレス発散もしたくある。

おそらく介護さんとか他の部署でも
仕事中に談笑することはありますし。

どうしてうちの部署だけ言われるのか?

私の推測ですが
「テキパキ常に動くことが当たり前」になっているため
その規範の範疇にいない私たち清掃員が目につくのでは?と思います。

老健なので常に神経をとがらせて利用者様を面倒見なければならず
そうするうちに「常に動くのが当たり前」になって
そう見えない私たち清掃員が「ストレスのはけ口」になっているような気がします。

職員同士、お互いを労り合い、感謝し合うのも必要ですし
何より、働き過ぎでそのような現象が起きているならば
人員をもっと確保すべきだと思いますね。
 アキ 21/06/22 23:50
ホスト名 p2554025-ipngn11201souka.saitama.ocn.ne.jp

アキさん、こんばんは。
お仕事お疲れ様です(*´-`)
私も「なんでこうしてくれないんだろう」と人に思うことあります。自分ならこうするという当たり前を、知らずに押しつけていたのかも知れません。「あなたの思う当たり前を
取り外せれば許せない人が減っていきます」とても印象的な言葉でした。許せない人が減っていければ、自分の心もハッピーですねo(^-^)o
 響杞 21/06/22 23:55
ホスト名 pw126186158127.7.panda-world.ne.jp
 響杞 21/06/22 23:55 評価:とても良かった!
ホスト名 pw126186158127.7.panda-world.ne.jp
響杞さん、コメント下さりありがとうございます。

そうなんですよ。
相手を許せないで苦しいのは自分ですから。
まず、自分の心を救うためにも
自分の中の当たり前を取り外していくべきだと思うのです。

共感下さりありがとうございます。
 アキ 21/06/23 00:05
ホスト名 p2554025-ipngn11201souka.saitama.ocn.ne.jp
アキさん、おはようございます。
アキさんの詩は私にとってとてもタイムリーでした。
日頃、職場や家庭内で頻繁に起こる個人の既成概念で
相手に発言するという事象を考えさせられます。

自分の思うように人が動いてない、やってない、または
そのように見える。だから見て感じたまま相手を責める。
背景やそこまでのその人の行動は見ていない。

助言や注意を飛ばして責める。人間関係で本当によく起こり
ます。家庭内で自分も知らずにしていると思うので人にそれを
強要出来ませんが言葉に出す前に考える、状況を分析することを
心掛けたいものです(^_^)
 香弥 21/06/23 08:20 評価:とても良かった!
ホスト名 om126133250139.21.openmobile.ne.jp
人それぞれ持っているのさしが違いますから、お互いを認め合いながら、働ける場所になればよいのですが、リーダ―の力量にもよるかもしれませんね。
 ポロンミミ 21/06/23 09:59 評価:良かった。
ホスト名 softbank126094210246.bbtec.net
たまに思いますよね!

普通って何?
当たり前って?て
でも、そう思う時って
違う自分を認めたくない時だったりしませんか?
皆不安なんですよね。
共存して行く為の当たり前だったり
一般的な普通だったり。



 mayumi 21/06/23 13:47 評価:とても良かった!
ホスト名 p1954174-ipngn14901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
香弥さん、こんにちは。
コメント下さりありがとうございます!

共感頂けて嬉しいです。

誰にでも自分の当たり前を押し付けることは
起こりうると思います。
難しいかもしれませんが
「その当たり前は、相手にとっても同じか?」という視点を持つと
相手を拒絶することが減ると思うのです。
 アキ 21/06/23 14:34
ホスト名 sp49-98-174-223.msd.spmode.ne.jp
ポロンミミさん
コメント下さりありがとうございます。

物差しは人それぞれ違うので
だからこそ、それを認識できればいいのですけどね。
 アキ 21/06/23 14:35
ホスト名 sp49-98-174-223.msd.spmode.ne.jp
mayumiさん
コメント下さりありがとうございます。

当たり前って
無意識に刷り込まれているので
自分にとっての当たり前と他の人のそれの違いを
比べるのは難しいですよね。
 アキ 21/06/23 14:37
ホスト名 sp49-98-174-223.msd.spmode.ne.jp
 海野原 21/06/25 20:04 評価:とても良かった!
ホスト名 uq036011225208.au-net.ne.jp
海野原さん
評価を下さりありがとうございます。
 アキ 21/06/25 22:06
ホスト名 p2554025-ipngn11201souka.saitama.ocn.ne.jp

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c