逃げて拓ける道もある
| |
オフセットさん 評価を下さりありがとうございました。 ![]() ホスト名 p1636226-ipngn8502souka.saitama.ocn.ne.jp | |
そうですね。 努力だけが、我慢するだけが良い方法とは言えませんよね。 逃げたり、弱音を吐いたり。 僕に抜けていたものだと思います。 まったくそういうことをしていなかったわけではありませんが、選択肢にあまりなかったですね。 ただ、僕の場合、逃げずに我慢して努力した結果、得たものが大きかったです。 僕の恋人も「自分の力だけで乗り越えてしまっている」とか「レアなケース」と言っています。 実際は恋人にも助けられましたけどね。 今は我慢しない、頑張り過ぎないことを少しずつ学んでいるところです。 そうしないと、やっぱり苦しいですからね。 というか、我慢したり頑張り過ぎる必要がなくなってきてるという感じかな? また何かあればご指摘下さい。 そうしていただけると助かります。 (僕の詩やメッセージを読んでこの詩をお書きになったのかなと思ったので)。 ![]() ホスト名 118-83-35-137.htoj.j-cnet.jp | |
Divaiさん 感想と評価を下さり ありがとうございました。 頑張りすぎず、弱音を吐くのも手段ですし 適度に頑張り、自分のブレを修正するのも手段です。 この手段が絶対というものはなく 相対的な回答ですから 上手く使い分けるといいんだと思います。 ![]() ホスト名 p1636226-ipngn8502souka.saitama.ocn.ne.jp | |
アキさんのお言葉とても共感できます。 自分の抱えているものが許容範囲を超えた状態がずっと 続くと自分自身と周りを巻き込んで日常が壊れてしまいますね。 同じ場所にいる人にも自分が抱えているものは計り知れないので バランスを取るのは自分でやらなければと思うこの頃です(^_^) ![]() ホスト名 om126156174043.26.openmobile.ne.jp | |
香弥さん 共感頂きありがとうございました! ![]() ホスト名 sp49-98-174-232.msd.spmode.ne.jp |