片方だけの靴下
| |
生活感が凄く感じれて とても良かったです。 左右違う柄をお洒落に 履きこなせばどうですか? まあ、少し勇気が要りますけどね。 ![]() ホスト名 softbank126214026011.bbtec.net | |
憲治さん こちらにもコメント下さりありがとうございます! 左右違う柄 粋な感じでむしろ良いとは思いますが なかなかその勇気が出ません(笑)。 ![]() ホスト名 sp49-105-85-141.tck01.spmode.ne.jp | |
これ、私の家でよくあることなのですが、片方の靴下がない時は、よく見ると洗濯機の洗濯槽の死角になるところに貼り付いていたりするんですよね。 アキさんのお宅でも、もしかしたら洗濯槽の見えにくいところに貼り付いているかも知れませんよ(*^_^*) あと、洗濯物を取り出したはずみで、片方だけが洗濯物の向こう側に落ちていたりとか… これも我が家では度々あることなんですが… ちょっと見てみてはどうでしょう?(*^_^*) ![]() ホスト名 210.157.192.222 | |
志月さん こちらにもコメント下さりありがとうございます! なるほど! 見落としポイント 探してみますね♪ ![]() ホスト名 sp49-105-91-53.tck01.spmode.ne.jp | |
あるあるですよね、これ。 生活感が感じられて、とても共感します! 日々のちょっとしたことがストレスに繋がるのでやっかいですよね。 靴下を見るたびに、アキさんの詩を思い出しそうです(笑)。 ![]() ホスト名 kd106146028039.au-net.ne.jp | |
宇宙さん 共感下さりありがとうございます! 日々のちょっとしたストレスも 振り返ってみると 笑い話にもなりますよね(^.^) ![]() ホスト名 sp49-105-91-245.tck01.spmode.ne.jp | |
アキさん、先程の私のコメントに誤変換がありましたので訂正します(^_^;) 「洗濯物を取り出したはずみで洗濯物の向こう側に落としてしまったり…」ではなくて 「洗濯機の向こう側に落としてしまったり」の間違いでしたm(_ _)m …私の場合、忘れた頃にたまたま洗濯機の向こう側に靴下の片方が落ちているのを発見することがあります。 参考までに…(*^_^*) ![]() ホスト名 210.157.192.222 | |
志月さん 訂正の文章ありがとうございます。 >洗濯機の向こう側に落としてしまったり ありますよね! こういうあるあるを共有できるのも楽しいですね♪ ![]() ホスト名 m014008012032.v4.enabler.ne.jp | |
洗濯で、片方 見つからない のは困るケド 穴が開いて ほんとうに お別れよりは よっぽど いいかも 以前、わたし は哀しげ★に くつ下の散文 書いたことが あるのですが どこか、アキさん の文体は優しげに 思えましたヨ☆! ![]() ホスト名 ak084227.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp | |
木内さん 優しいとのコメント ありがとうございます! ![]() ホスト名 sp49-109-239-45.tck01.spmode.ne.jp |