感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
何かが狂っている家族

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





アキさん、あなたは何も狂ってないと私は思います。
お互いの想いが、考えが、行き違っていて、そんな環境は、そんな家族一人一人が。あなたには寂しく映るかもしれません。

でも、それは、きっとあなたが優しいから。なんとかみなが笑顔になれないかと。探しているから。
拝読して、私はそんな風に感じました。
 竹之内進 20/06/08 00:01 評価:とても良かった!
ホスト名 kd182251244038.au-net.ne.jp
竹之内さん
感想と評価を下さり
ありがとうございます。

ずっと心の中に積み重なってきた想いを
誰かに聞いてほしくて
つい、このような重い詩を書いてしまいました。

気分を害されたなら謝ります。

真剣に読んで下さり、また
温かなお言葉まで頂けて
とても励まされました。

本当にありがとうございました。
 アキ 20/06/08 15:15
ホスト名 sp49-98-146-91.msd.spmode.ne.jp
気分など害してないです。

あなたが元気になれる環境作り。頑張って欲しいなぁと。勝手ながら応援しております。
 竹之内進 20/06/08 18:02
ホスト名 kd182251244038.au-net.ne.jp
「狂っている」と自分の家族のことを思う人たちを何人か見てきました

外からは分からないだけで、実際には決して少なくはないのではないかと思います

「介護は家族がするのが一番」という人たちがいますが、必ずしもそうではないと思います。家族であるがゆえに、遠慮なく土足で相手の心を入り込むことで、地獄の様相になっている家庭を見てきました

多少狂っている部分がないと、この惑星には生まれてこないのではないかと思うくらいです。
 エメラルド 20/06/08 18:49
ホスト名 123.230.112.190.eo.eaccess.ne.jp
竹之内さん

応援して下さりありがとうございます。

とても嬉しいです。
 アキ 20/06/08 23:29
ホスト名 2400:4052:c20:8000:4cd2:edca:4341:6674
エメラルドさん
感想を下さりありがとうございます。

介護は家族がするもの
と、考えるのは浅いと私も思います。

どうしても十分な介護ができない、する時間がとれない場合は
通所や入所という選択もあります。

祖父が生きている頃、通所サービスは利用していました。
しかし、重度認知症で日中付きっきりで介護していた祖母の苦労を考えると、辛く当たってしまうのも無理なかったと思います。

今振り返ると、入所を選ぶべきだったと思います。

しかし、両親が、「祖父の介護をすることで祖母は自分を保たせている」という、よく分からない考えで、自宅介護を押し付けていました。
それは間違いだったと、今ならはっきりと言えます。

ただ、今は昔より狂った感じが軽減されています。

それは幸いと言うべきでしょう。
 アキ 20/06/08 23:41
ホスト名 2400:4052:c20:8000:4cd2:edca:4341:6674
私の家庭は
母子家庭で年子の兄と三人
ま〜〜年頃は兄と殴り合いの
ケンカばかりに
母子家庭だから母は昼夜働き
やはり普通な家庭ではありませんでしたね(^_^;)
家庭それぞれでハタからは見えない
問題なんてたくさんあると思います!

家族って遠慮が無いですからね〜
こじれたりすると厄介だし(>_<)

アキさんの優しさは
家族皆様に届いていると
私は思います!!

それと、愚痴るって大切ですよ〜〜(^^)/
 mayumi 20/06/09 17:22 評価:とても良かった!
ホスト名 2400:4051:1081:5500:fd7a:954a:4cfa:5a26
mayumiさん
感想と評価を下さりありがとうございます。

mayumiさんも
大変な少女時代を過ごされていたのですね。

昔を振り返ると私の場合はネガティブになりがちです。
mayumiさんのように明るく捉えることができればいいなと思います。
mayumiさんの明るさにはいつも励まされます!
愚痴を聞いてくださりありがとうございました!
 アキ 20/06/09 23:01
ホスト名 2400:4052:c20:8000:dc6f:145c:1903:3ce4
アキさんが1番家族1人1人のことを
真剣に考えていると思います。
アキさん、偉いですね。
おばあさんのことを憎い想いがあるのに
気遣い、出来ることをやってあげてる。
これは無駄なことではないです。

アキさんのお母さんはまるで私の姉のよう。
自己中で自分のことは棚に上げて人の文句ばかり。
常に機嫌が悪く口も悪い。
怒ると物凄い目で睨み付け、怒鳴り散らし、物に当たりまくる。
家族皆が姉に気を使い、文句を言いたくても言うと倍に帰ってくるから誰も何も言えない。今は母と姉と私の3人暮らしだから、毎日、姉が、母と私にはストレス。姉には家を出て行って欲しいし、関わりたくない。私が出て行きたくても、経済的にも、母をこんな姉と2人にするなんて、母が可哀想だから出て行けない。
でも、嫁に行った1番上の姉が家に毎日くるけど、前に、その姉にあまりにも酷いことを言ったので、流石に私も頭に来て、その姉が帰る時に怒ってドアをバンッって閉めて帰ったら、もう、うるさいなぁ、全くとか言うから、姉に、お姉さんだっていつも怒った時、物に当たり散らすし、怒鳴り散らすじゃんか。と思わず言ってしまった。その時は怒ってたけど、それから物に当たり散らさなくなった。
たまに姉が言ってることを、そうじゃなくてこうだよ。と言うと無視をして、絶対自分の間違いを認めない。
姉に何か注意したいことは、敢えて笑いながら、
もう、〜なんだから〜、〜はやめてよぉ〜 みたいな感じに言うようにしてる。疲れる。
毎日、不平不満を聞いているので、いい加減にして!
と思うけど、最近はなるべく耳に入れないようにしてる。
いちいち気にしていたら耐えられないから気にしないことにした。
母もそうしてる。

アキさん、本当に上手くいっている幸せいっぱいの家庭なんて、少ないと思います。
 耶弓 (やゆ) 20/06/10 22:14 評価:とても良かった!
ホスト名 sp49-97-99-140.msc.spmode.ne.jp
アキさんのお母さんも私の姉も、もう、ずっとの性格でこの年まで生きてきたから変えることなんて無理。変わることなんてない。
でも、誰かがちゃんと言ってあげないと解らないこともある。
だから、たまに言うようにした。
どうしていつもお姉さんの都合の時間に合わせなきゃいけないのぉ、お姉さんだってこういう時あるじゃん。
みたいに言うと、その直後は怒ってるけど、ちょっと時間が経つと、解ったみたいで、いきなり優しく、〜でいいよ〜 って感じに言ってくる。
今度、ある事をどのタイミングでどう言おうかタイミングをみているところです。
 耶弓 (やゆ) 20/06/10 22:21
ホスト名 sp49-97-99-140.msc.spmode.ne.jp
耶弓さん
感想と評価を下さり
また、私の気持ちを汲んで下さり
ありがとうございます。

お互いに、家族のことでストレスを抱えているようですね。

赤の他人ならば
関わらないという選択肢を選べば済む話ですが
家族だと
どうして関わらざるを得ない場面があったりして
それが厄介なんですよね。

私ね場合は
母も祖母も変わらないと諦めて
どういう関わりかたをすればストレスを軽減できるかを考え
自分なりに対処法を考えてやっています。

祖母は患者さん
母は同居人というように
ラインを引いて捉えてみると
意外と楽に接することができました。

それは
家族だからこうしてほしいとか
こうすべきという
期待や理想を抱かなくて済むからでしょう。

家族として縁を持ったのも何らかの意味がある。
ならばそれは、何を学ばせるためのものなのか。
そういうことを時々考えたりもしています。
 アキ 20/06/12 00:05
ホスト名 sp1-75-239-153.msb.spmode.ne.jp
アキさん、私も前、姉に何か言うのは諦めてました。
姉を反面教師として見ようとしてた時がありました。
そして、もう、気にしない、姉なんてどうでもいいやと、
心で縁を切っていたものの、一緒に暮らしている以上、
どうしてもストレス。
それに、姉には今まで言う人がいなかった。言わないと気付いてないことばかりだろう、解らないことばかりだろうと思ったの。
それで、言うことにしたの。
実際、言ってみたら、そうだったし。
それで、一緒に暮らしてて一つ一つストレスが減る。
そうすると、母の心を楽にも出来る。
なので、大変だし時間が掛かるけど、カウンセラーの仕事が出来るようになった時にも役立つと思って、私の修行としてやっていきます。
 耶弓 (やゆ) 20/06/12 12:18
ホスト名 sp49-97-98-28.msc.spmode.ne.jp

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c