感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
障害の何がいけないの?

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





障害を障害と呼ぶことに差別がある言ってしまったら、サポートを受けられなくなるという事態にもなりかねませんよね。
僕も統合失調症で就労支援B型から障害者雇用で就労しましたが、そこには差別ではなく理解があったと思います。
そういう支援を受けられなければ僕は仕事に就くこともできなかったでしょう。
障害に差別意識を持つかどうかは理解する姿勢があるかどうかだと僕は思っています。
 Divai 20/03/15 19:02
ホスト名 118-83-35-137.htoj.j-cnet.jp
以前、とある団体の方々とお話しする機会がありまして、
私が使った「障害をもっている」という言葉に「持ちたくてもっているわけではない」と不快感を示す方が数名いらっしゃいました。
その表現は、やはり良く思われないものらしく、私の無知ゆえの無礼であったのですが、一方で「そのくらいのことに過敏になって欲しくない」と言う方々もおり、そういうことに難しさを覚えました。

ただ、言動の捉え方が人それぞれであることに、障害のある、ないは無関係ですし、
障害を見ない、障害に触れないというのも不自然なのかなと思ってます。
お互いに障害を認識したうえで相手が何を望むのか、望まないのかを思うこと、障害があってもなくても、その人の良いところだけを見ず、悪いところだけも見ず、全体を見るってことが、その人と本当の意味で向き合うってことなのかなと。
ただ、障害のある方には、誰に非がある訳でもなく出来ないこともある場合も少なくないのですから、障害のない方はそこに少し配慮し、障害のある方は特別な事情がなければ、それを好意として受け取って頂ければなと思います。

長いですね…ごめんなさい
そして、お気を悪くされた方がいらっしゃいましたならば、心よりお詫び致します。
 you 20/03/15 20:00
ホスト名 2400:2413:8540:7c00:4830:c8da:9d13:dac9
Divaiさん
感想を下さいましてありがとうございます。

共感いただけて嬉しいです。

本当の意味で理解してくれる人のおかげで
Divaiさんも支えられたのですね。

私もそのような人たちに対し
感謝してもしきれません。
 アキ 20/03/15 20:07
ホスト名 p2633163-ipngn12001souka.saitama.ocn.ne.jp
youさん
感想を下さいましてありがとうございます。

いえいえ
youさんの考えが聞けて嬉しいです。
私の詩に対し深く考えて感想を書いてくださり
ありがとうございます。
 アキ 20/03/15 20:11
ホスト名 p2633163-ipngn12001souka.saitama.ocn.ne.jp
 Divai 20/03/15 20:15 評価:とても良かった!
ホスト名 118-83-35-137.htoj.j-cnet.jp
私も広汎性発達障害を持っていて、今は作業所に通えるようになるためにデイケアに通っています。
アキさんが今の居場所にいられること、同じ障害を持つものとして、また詩を書くものとしてとても嬉しく、誇らしく感じます。
 雨月 涙空 20/03/15 23:21 評価:感動した!
ホスト名 ftth-181.196.dws.ne.jp
涙空さん
感想と評価を下さりありがとうございます。

打ち明けて下さいましてありがとうございます。
誇らしいと思っていただけて嬉しいです。

自分の抱えているものや、気持ちを受け止め
整理しながら生きていくのは大変ですが
仲間がいると思うと
とても励まされます。
 アキ 20/03/16 17:39
ホスト名 p2633163-ipngn12001souka.saitama.ocn.ne.jp
アキさん、アキさんの存在に、今までの詩に励まされました。
仲間がいるって素敵です。
明日から頑張りたいなと思いました。
 雨月 涙空 20/03/16 23:36
ホスト名 ftth-181.196.dws.ne.jp
拝読させて頂くと。アキさんはいつもまっすぐ生きようとしていらっしゃる。そんな風に私は感じるのです。
その姿勢を私は尊敬しています。
 竹之内進 20/03/17 00:22 評価:とても良かった!
ホスト名 kd182251244006.au-net.ne.jp
竹ノ内さん
感想と評価を下さいましてありがとうございます。

そのように誉めていただくと照れてしまいます(笑)。
私も竹ノ内さんを尊敬していますし
竹ノ内さんの詩が大好きです。

いつもお読み下さり
ありがとうございます。
 アキ 20/03/17 15:41
ホスト名 sp49-97-109-245.msc.spmode.ne.jp
アキさん、私も精神障害者です。
私は今まで、仕事は隠してしてました。
そういう目で見られるのが嫌だった。
1回だけ、面接の時に明かした事があります。
採用されましたが、とても理解を示してくれていた
けど、慎重になられ過ぎて余りにも特別視され、
仕事を教えることに時間をかけられ、中々次の新しい
仕事を教えてくれず、最初は人と比べないでと言って
くれていたのに、イライラされ、誰々さんは、3ヶ月で
全部出来るようになった、誰々さんなんて1ヶ月で全部
覚えた、なのにあなたはもう5ヶ月もいるのに1/3しか
出来ていないと責められた。慎重になり過ぎて
教えてくれなかったのはあなたじゃない!
人と比べないでと言ったくせに1番比べてるのは
あなたじゃない!と辛かった。
それからやっぱり障害のことは隠して仕事をしよう
と思った。私は今、仕事を探しています。
そして、主治医と病院のことで絶望して、
新しい病院を探さなければならない状況です。

アキさんが今、いい職場で前向きに頑張っているのが
嬉しいです。
 耶弓 (やゆ) 20/03/20 11:38 評価:とても良かった!
ホスト名 sp1-72-4-113.msc.spmode.ne.jp
耶弓さん感想と評価を下さりありがとうございます。

障害を開示するのは
メリットと共にデメリットも伴いますね。

実は前職であるセラピストに復職を考えていて
まずは非常勤から始めるつもりですが
障害者雇用で働いていた過去が足かせになる可能性は想像できます。
障害というカテゴリーに入ったことで今は恩恵を受けていますが
先に進むことへのバリアになっている。
だからといって諦めるつもりはありません。
やれるだけやろうかと思います。

耶弓さん、辛い思いをされましたね。
真っ向から批判、差別するのももちろん問題ですが
過剰に面倒見すぎたり、遠慮し過ぎるのも問題ですね。
障害の有無に関わらず、相手を知るのは難しいです。
偏見を取り払い、個人として見る姿勢を持つこと。
それが人間関係において必要ですね。
 アキ 20/03/20 15:48
ホスト名 sp49-97-98-254.msc.spmode.ne.jp
アキさん、前職、セラピストだったんですか!?
凄い!ってことは臨床心理士の資格を持っている
んですか!?
実は私、ファッションのスタイリストになりたくて
専門学校を卒業したものの、アシスタントの募集がほとんど
なくて、ファッションアドバイザー、所謂、洋服の販売
をしながら、アシスタントの面接を受けては落ちてました。
そのうちに、昔から心理学には興味があって、精神科医に
なりたいと思ったものの、色んな本を読んで、精神科医は
薬浸けにしてしまうことが多いと思い、なら、臨床心理士
になりたいと思いました。でも、資格を取るには大学の
修士課程職歴2年でやっと資格試験が受けられる。
全然勉強の出来ない私は悩みましたが挑戦することにして、
夜働きながら予備校に行きました。が、落ちました。
家の事情で、落ちたら実家に帰らなければならず、家業を
手伝い、その後、洋服の販売をしている間に病気が発病。
自殺しようとしましたが、あることがあり、思いとどまり、
入院しました。入退院の繰り返し。安定してきた時に、
働き始め、もう一度大学受験して落ちました。
また入退院の繰り返し。諦めて諦め切れないでいた。
資格がなくてもカウンセラーの仕事が出来ないか調べましたが、
病状が悪く、更に色んな依存症になり、今、それどころではなく、まず、依存症を直さなくてはならない。
 耶弓 (やゆ) 20/03/20 21:27
ホスト名 sp1-72-4-113.msc.spmode.ne.jp
去年からほとんど入院中に書きためた詩を投稿し始め、
心配な詩を投稿している人がいて、感想で励ましてたら、
悩みを話出したので、メールを教えて、やり取りして、
最初はカウンセラーの真似事的な感じでした。もう一人、
そういう人がいます。このやり方の方が本音を聞けると
思いました。でも、そのうちに、本気でこの2人と友達として
支えていこうと思いました。この2人とは去年の1月、2月から
ずっと続いています。自分が最悪な精神状態でも、この2人からメールがきて、心配して考えると、自分のことはふっ飛んで頭がすっきりし、立ち直ることが解ったんです。そして、生き甲斐だと感じたんです。私は一生この2人と付き合っていきます。
そして、心理学等の勉強をしてカウンセラー的な生き方を
していくつもりです。私は負けません。
すみません、長く話してしまって。
 耶弓 (やゆ) 20/03/20 21:28
ホスト名 sp1-72-4-113.msc.spmode.ne.jp
耶弓さん
ご自身のことを
ここまで話してくださってありがとうございます。

臨床心理士ではなく作業療法士です。
上肢や生活動作の訓練中心に行う職種ですね。
詳しくはネットで調べてみてください。

チャレンジ精神旺盛で凄いと感じました。
そこまで行動的になれるほど
勇気のある方なのですね。

私も作業療法士を目指してチャレンジしましたが
いろんな壁にぶち当たり
ひどく自信を失いました。
今はいろんな人に支えられ、大分自信を取り戻しました。
過去にあった辛い経験を今でも許せませんが
今の自分を作ってくれたと思うと少し救われます。

人のためになる仕事につきたいという気持ち
素晴らしいです。
その気持ちを大切にして下さいね。

辛い経験をされた分、ヒトの痛みや苦しみに共感できると思います。そういう人が世の中に必要です。

陰ながら応援しています。
 アキ 20/03/21 15:01
ホスト名 sp49-97-109-81.msc.spmode.ne.jp

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c