感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
私の右側にいる方

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





 私にはそのような経験が無いから否定も肯定もしようがない、ただ聞かれれば分からないと答えるしかない。

 でもあなたの祖母に対する今も思いと、これからの接し方、それはとても素敵だと思います。

 私が死んだら愛する人の守護霊になれるといいな。
 司門君 20/01/09 22:25 評価:とても良かった!
ホスト名 mp76f1fa7b.ap.nuro.jp
司門さん
感想と評価を下さりありがとうございます。

祖母に対する想いとこの方への関わり方について
大分悩んできました。
どうして離れてくれないのかと、怒りがわいたこともありましたが、
このような私についてきてくれたことは感謝しています。

この詩を書いていて、私の右半身が大分痛かったので
この方も何か感じるものがあったのだと思います。

私の気持ち、考えをこの方に伝えるきっかけにもなったので、結果としてはよかったと思います。

ちなみに、私は独り言が多いのですが、この方に私の考えや気持ちを伝えるためでもあります。
私なりのコミュニケーションです。
 アキ 20/01/09 22:54
ホスト名 2409:12:c20:100:7419:6316:61d:4203
まさに スタンド バイ ミー 守護霊が実在してもそうでなくても、何か役割をもっているから現れ、見えているのでしょうね。
  20/01/09 23:10 評価:とても良かった!
ホスト名 pl28799.ag1001.nttpc.ne.jp
新さん
感想と評価を下さいましてありがとうございます。
 アキ 20/01/09 23:12
ホスト名 p158153-ipngn4701souka.saitama.ocn.ne.jp
私のは真上から光が被さって来る感じで1度だけ「光だけの眼と闇だけの眼は同じ。土の上では何も見えないから」て聞えたあと言葉は無く小さいことは私の参考になる文庫本が道の3歩さきに急に落ちてたり大きいことは今の母と同じカウンセラに通って縁組されたり物事の形で現れます。アキさんみたいに続柄?を教えてくれる人も居ないので仮に私の父方のドイツ語ぽくルツィフェル(光を運ぶ者)さんて呼んでます。アキさんの詩に出逢った事も面白くて感想を書きました。
 造花 20/01/10 01:28 評価:感動した!
ホスト名 48.95.142.210.ap.dream.jp
私も、はっきりは分からないですが。
見守られているような気がします。
勝手に、ひお祖母ちゃん、ひ御爺ちゃんだと思っています。なので、うれしいことがあった時、悩んでいる時、など仏壇に話に行くようにしてます。
 Mi 20/01/10 10:57 評価:とても良かった!
ホスト名 unknown.Level3.net
守護霊の存在は
私には全く無い事なので分かりませんが
守られていると感じる事は
心強いですよね!

アキさんは霊感が強い?
 mayumi 20/01/10 14:30 評価:良かった。
ホスト名 p658013-ipngn8301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
造花さん
感想と評価を下さいましてありがとうございます。

不思議な体験をされましたね。
ご愛読下さりありがとうございます。
 アキ 20/01/10 15:12
ホスト名 sp1-75-231-117.msb.spmode.ne.jp
Miさん
感想と評価を下さいましてありがとうございます。

誰もが誰かに守られていると
私は思っていますよ。
それが自分の大切な方だとなお嬉しいですね。
 アキ 20/01/10 15:15
ホスト名 sp1-75-231-117.msb.spmode.ne.jp
mayumiさん
感想と評価を下さいましてありがとうございます。

確かに霊感はあると思います。
感じる程度ですが。
思春期の頃は、詩の中で登場している司書の先生に
何度もお祓いしてもらっていました。
人一倍もらいやすかったらしいです。
また、人ではないもの(きつね等)にもよく憑かれました。
体を乗っ取られかかったこともあります。

それでも今日まで生きてこられたのは
司書の先生や、右側にいらっしゃる方など
助けて下さった方々のおかげでしょう。
 アキ 20/01/10 15:21
ホスト名 sp1-75-231-117.msb.spmode.ne.jp
私がすごくアキさんが偉いと思う事。意地かもしれないが、労いの言葉であっても意識をそちらに向けて持っていかれず、頑張っている事です。

人間は弱いから、甘えたくなるときもあると思う。労ってくれるものにすがりつきたくなって当たり前。でもアキさんはそれは違うと感じていらっしゃって。

甘えるなら、それは現実の生きてる人間同士ですべき、こと。

眼に見えるものが全てじゃないけど、生きてるからこそ色んな可能性を活かせると私は思います。

私が間違ってるかもしれませんが、アキさんもそれに近いことを感じてらっしゃるように思えました。

生きてるからこそ、を。

これからの詩も期待してます。
長文、失礼致しました。
 竹之内進 20/01/10 20:47 評価:とても良かった!
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp
竹之内さん
感想と評価を下さいましてありがとうございます。

そのように思っていただけて嬉しいです。
私を認めて下さりありがとうございます。
 アキ 20/01/10 23:11
ホスト名 p158153-ipngn4701souka.saitama.ocn.ne.jp

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c