ポエム
[TOP]
楽な生き方
人は無意識に楽な方に
流される生き物らしい

ただ
「楽(らく)」と「楽しい」は
同じ漢字なんだけど
実は全然ちがう

楽(らく)することって
別に楽しいわけじゃないし

仕事もせずに楽(らく)してばかりいたら
楽しいことすらできない

楽しいことをしたいのなら
楽(らく)ばかりしてちゃダメだ

世の中には
楽しいことと同じぐらい
辛いことや悲しいことも
たくさんある

そんな
辛いことや悲しいことから逃げ回って
一次的には「楽(らく)」を手に入れても

結局
巡り巡って
辛いことが2倍、3倍にも膨らんで
自分に襲いかかってくる

だからこそ
何事においても
「遊び」に心を付けて
「遊び心」を持つことが大切だ

遊び心を持って生きること
きっとこれが
楽(らく)な生き方

大変であればあるほど
遊び心を持つようにすれば
辛いことや悲しいことがあっても
楽しみながら楽(らく)に
乗り越えられるような気がする
22/01/24 19:53更新 / たろすけ



談話室



■作者メッセージ
そういえば
音楽は「音を楽しむ」って書くけど、
音楽を聴くことで心が癒されて気持ちが楽(らく)になるな(^^)

TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c