ポエム
[TOP]
逆効果
前向きでポジティブな
励ましやエールは
言う側の押し付けや自己満足
なんじゃないのか?

来月 初の受験を控えた娘に
そう考えさせられる言葉を言われた

「受験生を持つ親の在り方」とか
「受験生に言ってはいけない事」等
「受験」に関する様々をネットで見たり
勿論 塾からも似た類いの資料を
いただいては読んで
よかれと実践してたけれど
逆効果だったみたいだ

「いつもいつも大丈夫だよとか、頑張れ!とか
ウザいから!余計プレッシャーになるからやめて!」って

きっと娘はしばらくは
我慢していたのだろうな
頭でっかちになり
普段より過剰になっていた
自分を反省した

何が正解かは分からないね
人それぞれの受け取り方も違うから

受験関連のサイトの記事に
一番大事な事は
「普段と変わらない事」って
書いてあったのを思い出して
本当にその通りだと
深くうなずいた


受験まで残り一ヶ月を切った!
母親として出来る事は
日常と何ら変わらない
生活のサポートと
普段通りの母で在る事なのかもね
20/01/15 16:05更新 / mayumi



談話室



■作者メッセージ
全国の受験生諸君!!
あなた方は一人じゃない!!
新たな新生活への期待や希望を
活力にして頑張れ〜〜!!


心で応援しています!!ヾ(≧∇≦)


TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c