感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
逆効果

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





  20/01/15 15:36 評価:とても良かった!
ホスト名 240f:aa:245f:1:c169:cbaf:e0a:f95c
上記の方へ

評価ありがとうございます(#^_^#)
 mayumi 20/01/15 20:09
ホスト名 p658013-ipngn8301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
娘と母に、それこそ正解なんてない気が私はします。
でも、mayumiさんの応援の姿勢は、きっと伝わってますよ。

娘さんの人生が長くなった時
母になった時
あの時は一人じゃなかったな。

きっとそんな風に思われる気が私はしますよ。
 竹之内進 20/01/15 20:30 評価:とても良かった!
ホスト名 KD182251247039.au-net.ne.jp
 素で接する方が良いんじゃないかな、うちは男の子だったけど、ぐずぐず言ったから、「あなたが行くって決めたんでしょ、嫌なら止めたっていいもよ、お母さんは少しも困らないから、ここまで来てなにぐずぐず言ってるの、やった結果しか出ないんだから、やるしかないでしょ、そんなんじゃダメかもね、大丈夫よ一年くらいの予備校の費用は覚悟してるから、好きにしなさい」って言ってやったわ、本当に一年浪人したけど次の年希望のところに行けたわ。

 本音で接するのが一番かもね、親の気持ちははっきり伝える、でも決して無理強いはしない、本人の意思を尊重する、それが主人も私も共通した考えね。
 千草 20/01/15 22:23 評価:とても良かった!
ホスト名 mp76f1f96c.ap.nuro.jp
 親も子も一番難しい時期、ああが良いだのこうが良いだのって、テンプレでは解決できない事が多いと思う。
 その家庭の事情、子供の性格、親の考え方、があるから一律には行かない、いずれにしても親子といえども個性のある人間同士、ぶつからねばならない時もあります。我が家は五人の子供を大学にやったから家計は火の車、そんな親を見ているからみんな文句は言わなかった、私たちは働く事で精いっぱい、勉強しろとか頑張れとか言った事は無かった。

 みんなそれぞれ手探りで子育てしてるんですね。
 司門君 20/01/15 23:18 評価:とても良かった!
ホスト名 mp76f1f96c.ap.nuro.jp
竹之内さん!

いつもありがとうございます!
優しい励ましに元気をいただきました!

娘がいつか
そんな風に思う時が来たら
嬉しいですね!

過敏になっていたのは
娘より私でした・・・・



 
 mayumi 20/01/16 10:18
ホスト名 p612070-ipngn8101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
千草さん!
いつもありがとうございます!

その位ビッシ!と渇を入れる方が
もしかしたら子供は嬉しいかも分かりませんね

「本音で接する」
その通りだと思いました!

子供は親を見ていますからね〜〜

アドバイスありがとうございます!!
 
 mayumi 20/01/16 10:31
ホスト名 p612070-ipngn8101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
司門さん!

お子様が5人もいらっしゃたなんて〜!
しかも全員大学へ〜〜!
すばらしいですね!

親の懸命さは
何も言わずとも
子供の活力や励ましに
なるのでしょうね!


いつもありがとうございます!  

 mayumi 20/01/16 10:51
ホスト名 p612070-ipngn8101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
三ツ葉さん!!

お久し振りです!!
働き始めたのですね!!

お忙しい中私の投稿を気にかけて
読んでくださりありがとうございます!

それに、同世代なんて〜〜
ますます三ツ葉さんに親近感!!
(勝手にスミマセン・・・)

なので、アドバイス等よろしくお願いします!


仕事は家庭でのストレスを忘れる事が出来るので
気持ちの切り替えにもなるし
三ツ葉さんも頑張ってくださいね!!

いつもありがとうございます!!
 mayumi 20/01/16 13:36
ホスト名 p612070-ipngn8101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c