ポケットにはほっと珈琲
| |
![]() ホスト名 sp49-96-236-114.msc.spmode.ne.jp | |
秋から冬へと移り変わる寒空の下、 気がつけば足下でカマキリがポーズを決めている… その部分に哀愁と小さな魂の愛しさや尊さを感じました。 カマキリってとても怖い見た目ですけど、人間と比べたらとても弱い生き物ですよね。 そんなカマキリが、毅然とポーズを決めている、そんな姿にどこかホロッとさせられる気がします。 余談ですが、ハナカマキリもとても美しいですよね。 昆虫も微生物も、ちゃんと意味があってこの世に存在すると何かの本で読みました。 秋から冬に移り変わる時に終わりを迎える命も、また春になれば生を受ける… 自然の輪廻に感慨深いものを感じます。 ![]() ホスト名 133.106.47.10 | |
アキさん* いつもお読みくださり 評価をありがとうございます(^^) ![]() ホスト名 kd106160075023.ppp-bb.dion.ne.jp | |
志月さん* お読みくださり 感想をありがとうございます。 志月さんに教わりました ハナカマキリという昆虫。 ちょっと調べてみました。 知らなかったので、 写真をみたら! とても綺麗な薄桃色の愛らしい 姿が印象的ですね(^^) 私も、志月さんのおっしゃる通り 自然の輪廻を大切に思います。 全ての生には意味があるのだと 小さなものに宿る魂も 大きなものに宿る魂も 足下のカマキリ 凛々しくて 素敵でした。 触れませんけど^^; 志月さん 可愛らしいハナカマキリ 教えてくださり ありがとうございます(^^) コメントに感謝致します(*^^*) ![]() ホスト名 kd106160075023.ppp-bb.dion.ne.jp |