あのね
昔、インドのデリーから三日三晩列車に乗ったの
車窓がめくるめく友禅染のように
田園を白い牛がチラホラし
小さなサリーやルンギを着た人影が
朝のトイレを済ます姿も赤裸々だった
なんて美しい絵巻だろうと
夢中で言葉を奪われていた
ミニナイフでリンゴを剥き
食パンとお世話になったインド人家庭で
茹でてもらったゆで卵を食べ
車内を熱いヤカンを持ってチャイ!と叫ぶ
行商人から熱い一杯を貰い啜る
あれはもう三十年前
一杯のチャイは3円だった
それに友禅染ね
小学生の頃に軽部くんというかわいい男の子の友達がいたの
お父さんが友禅染の絵師だったのよ
あなたに甘えたくなって
どうでもいいこんな話をしたの
ふふふ
ごめんなさいね
車窓がめくるめく友禅染のように
田園を白い牛がチラホラし
小さなサリーやルンギを着た人影が
朝のトイレを済ます姿も赤裸々だった
なんて美しい絵巻だろうと
夢中で言葉を奪われていた
ミニナイフでリンゴを剥き
食パンとお世話になったインド人家庭で
茹でてもらったゆで卵を食べ
車内を熱いヤカンを持ってチャイ!と叫ぶ
行商人から熱い一杯を貰い啜る
あれはもう三十年前
一杯のチャイは3円だった
それに友禅染ね
小学生の頃に軽部くんというかわいい男の子の友達がいたの
お父さんが友禅染の絵師だったのよ
あなたに甘えたくなって
どうでもいいこんな話をしたの
ふふふ
ごめんなさいね