涙の行方
| |
私も 涙に厳しいところがあって でも 堪えきれなくなって 心のダムが決壊する度に 自分の少しずつ優しくなれた気がします。 ![]() ホスト名 m014008012032.v4.enabler.ne.jp | |
アキさん そうですか。早くにお気づきになって良かったですね。 自分と折り合うのは結構な難しさだと思います。 より、良く生きたいですね。 ![]() ホスト名 kd106168003072.ppp-bb.dion.ne.jp | |
僕ら昭和男なら須らく、あなたのような訓育を受けてきましたが、歳のせいか、めっきり涙もろくなってしまいました。 今日も、今年1月に発生した八潮市道路陥没事故の被害者遺族からのコメントが、昼食中のデイルーム共用TVから流れてきて、思わず涙をこぼしてしまいました。 ![]() ホスト名 au2-119-241-200-72.tky.mesh.ad.jp | |
しそらさん こんばんは! そうですか、私も歳のせいか分かりませんが、涙もろくなりましたが、涙は健康に良い気もします。お互いに我慢しすぎずのびのびありたいですね。お体、大切になさって下さい。 ![]() ホスト名 kd106168003072.ppp-bb.dion.ne.jp | |
感動した!という評価は馴れ馴れしいかもしれませんが、胸に響きました。 僕は以前、自分の涙に正当性(自分なりの)を持たせる手順として、先に人の為に涙を流そう、と思っていました。 しかし、いつからか、それは人の感情を道具にしていると思い、利己を捨てて純粋に人の為に泣けるようになろうと思い直しました。 泣けるようにという言葉だと大雑把ですが、人の気持ちを知ることにもっと関心を持とう、と思いました。 訳の分からない文ですみません。とにもかくにも、湖湖さんの詩を読み、涙について、また泣くことについて、改めて考えようと思えました。 ![]() ホスト名 101-203-0-241.n.ncv.co.jp | |
わたなべさん よく分かりますよ!だいたい似たことでもあります。涙の正当性、その通りです。安い涙よりも行動を、という戒めかもしれません。 読んで下さりありがとうございます!(´▽`) ![]() ホスト名 kd106168003072.ppp-bb.dion.ne.jp | |
![]() ホスト名 182.net218219046.t-com.ne.jp | |
AdieuAdieuさん 読んで下さりありがとうございます!(´▽`) ![]() ホスト名 kd106168003072.ppp-bb.dion.ne.jp |