ポエム
[TOP]
ハツカネズミ
ある日
ハツカネズミが
我が家に現れた
たまにゴソゴソ言うと
思ったら
大胆にも
夕食の最中に
テレビの裏から出てきて
悪びれもせず
悠々と目の前を横切り
台所のシンクの裏へと
消えていった

次の日
ネズミ捕りを仕掛けた
殺すには忍びないので
ポリバケツを使った
自作の罠を仕掛けた

バケツの上に
仕掛けた餌を取ると
落ちる仕組みだ

次の日の朝
餌だけが取られ
ポリバケツは
しぃんとしていた
思ったよりも
狡猾だった

何日も罠の餌だけが
取られるので
市販のネズミ捕りを
買ってきた
もちろん生け捕り用だ

さすがに市販の物は
良くできていて
夜中にビックリするような
大きな音で罠が稼働し
小さなハツカネズミが
捕獲された

次の日
何処かへ放しに行こうと
捕獲されたケージに
入れたまま
朝になった

罠のケージには
糞だけが落ちていて
罠のケージは
しぃんとしていた
僅かな隙間から
逃げたらしい
思ったよりも
狡猾だった

狡猾だが
頭が悪いのか
その日の夜にも
凄い音をたてて
罠が稼働し
またもや
ハツカネズミは
生け捕りにされていた

罠の隙間に
テープを貼り
近所のごみ捨て場に行き
帰って来ないように
説得し
ハツカネズミを放した

そして次の日
ハツカネズミは
500メートル程離れた
ごみ捨て場から
帰って来た

またネズミ捕りを仕掛け
また夜中に凄い音で
生け捕りにされた

次はもっと遠い所へ
放しにいった
度重なるやり取りで
愛着がわき
もし次戻って来たら
我が家で飼っても
良いなと
思った

人気の無い空き地
ケージの扉を開けると
ぴょんぴょんと
跳ねて草むらに
消えていった

そして二度と
ハツカネズミは
戻って来なかった



後日その話を
年配の女性に話した
年配の女性は
ネズミは子宝の象徴よ
そして今年はネズミ年ね
と笑った

その年に
我が家に
赤ちゃんがやって来た

感謝して
良いのやら悪いのやら
複雑な気持ちです
20/12/25 16:36更新 / 木村キリコ



談話室



TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c