感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
“きれい子”ぶるな

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





単純に疑問に思ったので聞かせてください。
理想な人でいようとすることは悪いことなのでしょうか。もちろん思っていることと反対の嘘だけで人と接するのはいいことだとは思いません。自分の悪いところもしっかり見て認めてあげる、それが悪いことだとは思いませんし、むしろいいことです。ですが自分のきれいなところをたくさん見てあげることはよくないのですか?悪いところを見て改善できるなら改善したい、そう思うことが悪いことだとは思えません。自分を自分の理想の人に成長させたいと思って生活したり物を考えたりするのがよくないわけがないと私は思ってしまいます。

私の考えはいろんなことにおいてまだまだ浅はかなのでこのように私は思いました。是非意見を聞かせてほしいです。
 すず 20/09/28 17:35
ホスト名 softbank219192074155.bbtec.net
すずさんへ
感想、ありがとうございます。

「自分のきれいなところをたくさん見てあげることはよくないのですか?」

いえいえ、それは良いことだと思いますよ。
悪いところを見ることより、大事だと思います。

しかし大事なのは、“その綺麗なところは、真実なのか?”ということです。

例えば、私は過去に何度か悪いことをしました。友達のおもちゃを盗んだこともあります。これは真実です。
でもこれを、『俺は悪いことなんてしたことない、物を盗んだことなんてない』と自分を偽って、“綺麗な自分を演じよう”としたらダメだと思います。

たって、その自分は嘘の自分だから。

綺麗なフリした偽物の自分。
はりぼてで創った自分。

でも、意外とこの世の中、そうやって綺麗ぶってるヤツは多い。

自分の悪いことは棚に上げて、他人の悪いとこを、傷口に塩を塗るかの如くいじめる。

醜い面があるのは仕方ない。人間だもの。
しかし、それを隠して取り繕い、その上で他人を醜い醜いと嘲るのは我慢ならん!

と思い、この詩を書きました。
 すっとこどっこい 20/09/28 18:32
ホスト名 110-135-216-197.rev.home.ne.jp
わざわざ質問に答えていただきありがとうございます。いつも質問してしまってすみません。
嘘の自分で過ごすのは良くないですよね。
 すず 20/09/29 17:05
ホスト名 softbank219192074155.bbtec.net

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c