感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
問う

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





 詩を書くってどういう事なんだろうな、文章を書くことと詩を書く事の違い、どこが違うんだろう。
 どちらも自分の思いを文字にすることに変わりはない、それなら文章はすべて詩なんだろうか。

 文章は花を集めた花束のようなもの、でも詩はその花の中から自分が本当に必要な花を探し生け花の様に作り上げて行く、そこに吹き抜ける風を感じるようなものが良い、いかにいらない言葉を捨てられるかが詩を育てる事だと私は思う。
 司門君 19/12/07 10:27 評価:とても良かった!
ホスト名 mp76f1f8f8.ap.nuro.jp
読んで頂きご感想ありがとうございます!
詩を書いているのは何故だろうかと考えたりしてましたので、他の書いている方の考えを聞けて有難いです。花に例えるとは凄いですね!是非花を使った詩をお願いしたいです!恋愛の詩を書かれてましたね。読みました、初々しいかぎりです。○十年前なら読めたのですが、、。また、宜しくお願いします。
 司門君へ 19/12/07 22:02
ホスト名 pw126236084008.12.panda-world.ne.jp
私にとって、詩作は
心、考えの整理整頓と新たな自分の発掘ですかね。
あと、言葉遊びと心の栄養補給ですね。
詩作、私も大好きですよ!
とても共感いたしました。
 アキ 19/12/07 22:41 評価:とても良かった!
ホスト名 sp1-66-97-195.msc.spmode.ne.jp
読んで下さりありがとうございます!
そうですね、整理整頓や言葉遊び、、、凄く共感します!
そういう感覚で書けるのって良いですよね。
全部書いた後に何故か書いてしまった、、というのもありますが。色々発見すると楽しいですね。皆それぞれ世界観や価値観など違いますよね。私は夕焼けや空、花、その他出来事書いたりします。どうぞよろしくお願いします。
 アキさんへ 19/12/07 23:22
ホスト名 softbank060112242233.bbtec.net
 詩は自分の心を映す鏡のようだと私は感じています。

 もし詩を書くときに心に憎悪があればそれが詩に出て来る、優しさがあれば優しい詩になる、夢を見ていれば心躍る様な詩になるでしょう。
 でも思いが強すぎると同じ言葉を何度も繰り返したり、くどく説明するような読み手の興をそぐものになると思うの、自分が読み手になった気持ちで読み返すといいと思うわ。
 それに良い詩を読まない人は良い詩は書けないと私はいつも思っています、だからここで良い詩に会えると嬉しい。
 千草 19/12/08 16:23 評価:とても良かった!
ホスト名 mp76f1f8f8.ap.nuro.jp
読んで下さり、真摯に詩に向き合っている方からのご意見とても有難いです。そうですね、こちらの心を映しているのですね。詩を書き始めて二年くらいにはなると思いますが、最初は昔の自分を見てる内容など書いてました。読み手を意識するのも大事ですよね。昔の詩で気付かずにやってましたよ。皆さん精力的に詩をたくさん書いていて凄いと思いました。こちらにまた書きたい事があったらお邪魔したいと思います。その時にまた皆さんの詩も読んでいきます。ありがとうございます!また、宜しくお願い致します!
 千草さんへ 19/12/08 19:36
ホスト名 pw126236084008.12.panda-world.ne.jp
色々表現したいことはあるのですが。自分にとって詩とは、可能性そのものです。
 竹之内進 19/12/10 00:29 評価:とても良かった!
ホスト名 59-171-40-110.rev.home.ne.jp
竹之内進さんへ
ご感想ありがとうございます。
可能性ですか。とても大事ですね。
良い方へいくといいですね。これからも色々表現して読ませて下さい。
  19/12/10 07:31
ホスト名 pw126033165000.23.panda-world.ne.jp
初めまして。

とても共感しました!

日記を詩の様に書いていました。
今、勉強中です。
 PIT 19/12/31 21:25 評価:感動した!
ホスト名 240f:aa:245f:1:fa:635a:2b4e:e787
はじめまして。

すごく共感できるポエムでした。
勝手ながら感想書かせてください。

1番の共感は、【自分の心がわからない】
と、いう部分です。

自分はどうしたいのか、どうすべきなのか、
なんのために、誰のために、…と
考えれば考えるほど分からなくなります。
ついには、人生ってなんだ?ってとこまで考えたり。

でも、自分もポエムで1つ題材を決めて書いていくうちに
その答えらしきものが少しずつ見えてくるようで。

言葉を繋いでいくうちに、気持ちが整理されて
ちゃんと生きていていいんだと感じたり
無駄なことなんて無いと思えることが
ポエムの魅力かなって思っています。

長々とすみません。
今後も楽しみにしています。
 黒猫大和 20/01/06 11:34
ホスト名 240b:251:a120:bf00:81cd:fc5e:1f02:64f1
はじめまして。

すごく共感できるポエムでした。
勝手ながら感想書かせてください。

1番の共感は、【自分の心がわからない】
と、いう部分です。

自分はどうしたいのか、どうすべきなのか、
なんのために、誰のために、…と
考えれば考えるほど分からなくなります。
ついには、人生ってなんだ?ってとこまで考えたり。

でも、自分もポエムで1つ題材を決めて書いていくうちに
その答えらしきものが少しずつ見えてくるようで。

言葉を繋いでいくうちに、気持ちが整理されて
ちゃんと生きていていいんだと感じたり
無駄なことなんて無いと思えることが
ポエムの魅力かなって思っています。

長々とすみません。
今後も楽しみにしています。
 黒猫大和 20/01/06 11:34
ホスト名 240b:251:a120:bf00:81cd:fc5e:1f02:64f1
黒猫大和さんへ

返信遅くなりすみません。
とても丁寧なご感想を頂きありがとうございます。
ちょうど「ギター」を読ませていただき、送ろうと思っていました。
そうですね、書いていくうちに色々気づく事がありますよね。ただ書いているうちにどう伝わっているかも考えねばならぬなと思ったり。でも、詩にすると何かが解放されていくようにも感じています。でも、わからない事の方が多いです。だから、書くのかな。でも、言葉にして何かを言葉に求めてもいそうです。言葉好きなのかな?
  20/01/08 00:01
ホスト名 softbank060112242233.bbtec.net

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c