明るいワラジムシの話
| |
面白い作品ですね。 そうか~女に生まれて来た事への思い 確かに、女だと言うだけで不利な事ありますね。 ワラジムシなら性別も関係ないか! でもワラジムシでも自分の考えを 持っていたいかも~(笑) ![]() ホスト名 softbank126214026011.bbtec.net | |
憲治さん いつも評価の感想コメントをありがとうございます(*^_^*) 今思ったんですが、ワラジムシにもたぶん性別はありますよね? カタツムリはオスにもメスにもなれるとか聞きましたが… …そうですね、私の前世がワラジムシであろうとなかろうと、今後も自分の意志をしっかり持って生きていきたいと思います。 ![]() ホスト名 210.157.204.5 | |
生まれ変わるなら単細胞生物のほうが美しいと感じるって、誰か忘れましたけど、小林秀雄だったかな?、人間が複雑でも美しく無い事が結構有るからだと思います。人間やるのは楽しみもあるけど、疲れる事も理不尽も多いですもんね。子供の頃、だんご虫が大好きで、ワラジムシは似てるけど好きじゃなかったような。笑 昔過ぎて、うろ覚えですが。 ![]() ホスト名 kd106168003072.ppp-bb.dion.ne.jp | |
![]() ホスト名 182.net218219046.t-com.ne.jp | |
湖湖さん いつも評価と感想コメントをありがとうございます(*^_^*) その小林秀雄さんという方が言われることも確かに一理あるような気がしますね。 脳も体も心も複雑にできている人間が、必ずしも外見も中身も美しいとは限らないでしょうし… それに単細胞生物って、見た目もまさに単純明快でわかりやすくて、考えようによってはそれこそが美しいのかも知れません。 ワラジムシとダンゴムシのこと、私もこれを機会に少し調べてみました(笑) 私、ずっと同じ生き物だと思っていたら違うんですね(^_^;) 一説によると、逃げ足が速くすばしっこいのがワラジムシで、動きが遅いのがダンゴムシだそうです。 どちらにしても、見た目は決して美しくないかも…(^_^;) ![]() ホスト名 210.157.204.5 | |
adieuadieuさん いつも評価をくださりありがとうございます(*^_^*) ![]() ホスト名 210.157.204.5 | |
![]() ホスト名 m014008012032.v4.enabler.ne.jp | |
![]() ホスト名 bai859be554.bai.ne.jp | |
アキさん ゆゆさん いつも評価をくださりありがとうございます(*^_^*) ![]() ホスト名 210.157.204.5 |