ポエム
[TOP]
剔抉(てっけつ)してみたが
興味本位で《吾》を剔抉してみたが、
抉り取られたものは虚でしかなかった。
それは当然の事、
《吾》がさう易易と私に囚はれ物に為る筈もなく
その摩訶不思議な《吾》をして
私が私として此の世にあるその礎が、
理解可能なものの筈はない。

夢幻空花(むげんくうげ)なる此の世の様相は、
平家物語の
「諸行無常の鐘が鳴る」
といふ言葉がぴったりと来、
そんな世に生きる《吾》といふ化け物を
包摂する私と言ふ存在は、
興味本位で剔抉したくらゐで
その正体を現はす筈も無し。

辺りには能の調べが流れ出し、
益益諸行無常の哀しみに
私は囚はれるのだ。

「がらんどう」

さう、私の内部は一言で言い切るならばがらんどう。

そのがらんどうに五蘊場、つまり、脳と言ふ構造をしたがらんどうは
魑魅魍魎が犇めき合ふ異世界の有様をしてゐる筈で、
容れ物によって自在に姿を変へる《水》の如くに
異形の《吾》どもが輻輳してゐる様は、
将に《水》としか言ひやうがないのだ。

そのひとつを抓み上げて、
――お前は何やつ。
などと問ひ糺したところで、
そいつはにやりと醜悪な嗤ひを浮かべて、
あかんべえをするのみ。

さて、その魑魅魍魎は、
私の後ろの正面で嬉嬉としてゐて、
私がそいつの名を当てるのを待ってゐるのだが、
私はと言ふとそいつを名指せる言葉は持ってをらず、
唯、魑魅魍魎の異形の《吾》としてしか名指せぬのだ。

言葉で語れぬ物は、
則、その気配のみを漂はせて、
私の後ろの正面で、
戯れてゐるのだ。

――ちぇっ。
と舌打ちしたところで、
何にも変はる筈もなく、
そいつらが変幻自在にその姿を変へながら
諸行無常を楽しんでゐるに違ひない。

剔抉したその《吾》は、
虚でしかなかったのだが、
しかし、その虚は虚体の端緒となり、
やがて《杳体》へと変化する筈なのだ。

虚体は勿論、埴谷雄高の曰くところの物で、
《杳体》は私が《吾》のそこはかとなく漠然と不気味な様を
《杳体》と名付けた物で、
《杳体》は、虚体をも呑み込む
名状し難き《吾》を引っ捕らへる《罠》に過ぎぬのであるが、
今以て《杳体》といふ《罠》に引っ掛かる莫迦な《吾》はゐないのである。

しかし、私は何時までも釣り人の如く《杳体》といふ言葉による餌で、
見事に《吾》を釣り上げることが可能なのか、
全く見通せぬのだが、
その蓋然性はしかし、零ではない筈だ。

さうして仮初めにも《吾》を釣り上げられたならば、
私はゆっくりとそいつを料理して喰らふ事で
本望を遂げられる筈だ。

それまでは、此の魑魅魍魎の異形の《吾》の気配のみと対峙しながら、
すっくと私は此の世に屹立するのだ。
20/01/26 21:38更新 / 積 緋露雪



談話室



TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c