スーパーに行って買い物をするだけで
| |
コンスタントに文章が上手いってすごいですよね。羨ましい。 それにしても女子がお好きなんですね。 僕みたいな弱者男性にとっては、女性は脅威の対象でしかありません。 何がそんなに彼女らを惹きつけるのでしょうか? 本能? はたまた勝利の象徴? 僕は子どもの頃から、そういう部分がぶっ壊れているので、神様を恨む他ありません。(でも好きな女性アーティストは沢山います。) まぁ詮索はしませんけれど、それで文章が上手くなるならば、その甲斐もありそうですね! ![]() ホスト名 au2-221-170-168-147.tky.mesh.ad.jp | |
![]() ホスト名 101-203-0-237.n.ncv.co.jp | |
時間の経過が凄く感じれて 自然と読み進んでいました。 生きるって何げない出来事の 積み重ねなんですね。 それに、少し甘い刺激が有れば 言う事なしですね。 ![]() ホスト名 softbank126214025157.bbtec.net | |
しそらさん またも最上級評価くださりうれしいです♪♪ ただ…、ただ自分としてはちょっとフツー過ぎたかな?と思っていたので、なんだか気恥ずかしくもあり(苦笑) コンスタントに文章が上手いと言ってくださったことについても、ようやく力みなく文を流すことができ始めたかなぁ(?)くらいの認識だったので、やはり少し恥ずかしいです(笑)僕のコテコテの文章時代を(それはついこの間のことです!)、しそらさんもしかと見てくださっていたかと思うと(苦笑)。 一つ言うとすれば、特権的な「名作」を"創る"という意識から、気持ちをそっと"書き添える"くらいの意識に変えたことで、白々しい誇張のようなものから、滑らかな叙情的印象(…と、信じたいです笑)を与え得るものへと作風を変えることができた気がしています。 女性の周りをグルグルまわっているようなのは相変わらずですが(汗)、それはなぜかというのは、文学的な応えは詩作に譲るとして(叶うかはともかく)、認知科学風に(?)応えるならば簡潔です。 可愛い女(ひと)の、姿、声色、優雅で流れるような動き、溌剌とした視線の揺れ、あるいは若々しさ…、そういった諸々の総和が、胸中にピタリとハマっているということの快感。それはいわば一つの豊かきわまりない自然であり、そこに分け入ること以上の魅惑はこの世界には存在しない―そんな気がするのです(笑)(笑) ![]() ホスト名 125-13-230-62.rev.home.ne.jp | |
まだら雲さん 評価くださりうれしいです♪♪ 変わることなくお読みくださっていたと知って、なんだか気恥ずかしいですね(僕、"恥ずかしい"ばかり言ってますね笑)。僕もまだら雲さんの作品、ずっと読ませてもらってます。これからもよろしくお願いします☆♪ ![]() ホスト名 125-13-230-62.rev.home.ne.jp | |
賢治さん 感想くださりありがとうございます☆♪ ほんとうのホントに、そう思います。見方によっては歳食ったということでもあるでしょうが(苦笑)、何気ない積み重ねを繰り返すことの悦びを、これからも変わることなく、あるいはもっと強く抱いていければいいなと、そう素直に思えるこの気持ちを大切にしたいです♪ とはいえ僕には、女性の刺激はどんな高級アイスクリームよりも甘ったるいものなので、くれぐれも、理性を保つ意識に訓練は怠らないよう、気をつけたいですね(笑) ![]() ホスト名 125-13-230-62.rev.home.ne.jp | |
> 苺は買うとき 数や大きさが ちがうし、 味も異なる 人も姿も大きさ もその中の心も ちがいます。 苺☆を擬人化 しちゃったら 面白そうです! 私はそれを 面白い♪と 思ってるせいか そういう日常の 何気ないことを 広げてポエム にしても、 良かったかも イチャイチャ したいというのも 可愛い願望だケド はちみつさんの このポエムは、 方向性を変えて も良いかも☆? ううん、 そういう気分♪ じゃなかったら ゴメンね (>_<)★! ![]() ホスト名 ak074061.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp | |
木内さん、 いつもどうもです(!) 木内さんらしい、 奔放かつ愛らしい発想ですねぇ♪ そうなんですよね苺、 大きさホントまちまち(笑)で、 どデカいものからごく小さいものまで 僕は"ふつうの大きめ"が好きですが、 今日など小さなものしかなかったので、 農薬落としの石鹸洗い(苦笑)が大変でした(汗) でもほんとう、 じっと思い浮かべてみるほどに、 なんだか苺に 可愛らしい魂が宿っているように思えてきます♪♪ 最近ChatGPTで色々調べるのにハマってるのですが、 そういった想像豊かな詩作は、 脳の抑制を一時的に緩める効果があるらしく、 続けていけば脳を柔らかくより自由にしていけそうです☆♪ カチッとした詩作が多い僕ですが、 しなやかで夢見るような詩にも、 憧れ大です(笑) 挑戦しようと思えました。 アドバイスありがとうございます(!) ![]() ホスト名 125-13-230-62.rev.home.ne.jp | |
余計な感想だったらご迷惑かもしれませんが、はちみつさんのこの作品のどこに僕が感動したのか、僕が今入院中で時間的な余裕もあるので、もうちょっと具体的に言わせてください。(そうすれば、僕がお世辞で、"感動した!"なんて言葉の安売りをしたわけじゃないことを伝えられるかも。) 例えば、はちみつさんの、ここの部分。 『生きるってたぶん、こういうことだ それ以上でもそれ以下でもないだろうことが なんだか途方もない希望に思えた これからは 悩みもちょっとは減るだろうか(?)』 "感動した!"と僕が言ったのは、美辞麗句でも"まやかし"でもない、はちみつさんが今感じていらっしゃる、嘘偽りのない「真実」が、僕にも伝わってくるからなんです。 感動という言葉が大袈裟と言われれば世間一般ではそうなのかもしれませんが、少なくとも僕にはグッと来ました。(元々、良くも悪くも"感動"しやすい性質なので、すみません。) そして、それに続く、 『逆に言えば 付け加えるのはそれくらいでいい』 格好いいじゃないですか! 僕は小説とか詩とか、あんまり読んだ経験はないんですが、本当に上手だなと思いました。 長々とすみませんでした。 また読ませてくださいね! ![]() ホスト名 au2-221-170-168-147.tky.mesh.ad.jp | |
熱いお言葉、ほんとうにありがとうございます!♪♪ お気持ち、たしかに受け取らせていただきました!! お褒めくださった箇所は、僕にしてはめずらしく(?)、 スラスラと即興的に出てきました。詩全体でも20分くらいで書いたでしょうか。 木内さんへの返信にも書かせてもらったChatGPTでは、脳の神経線維がどうすれば増えるのかとか伝達が高速化されるのかとか、自分が成長していけることへの確証が欲しくてそんなことばかり調べてるのですが(苦笑)、詩作を始め6年になる今、それなりの時間を詩作に割いてきたことによる脳機能の成長がたしかにあるのかもしれないなと、しそらさんにお褒めいただいたことで自信が芽生える思いです。 …とはいえそれにしても、自分自分自分・・・(笑)他には、対話スキルのピークは50歳前後なのかと「彼女」の笑顔を弾けさせている自分を浮かべたりと、思い返せば"自分の明日"のことしか考えてません(苦笑) しかし詩とは不思議なもので、こうして、まさに自分に沈潜しながらに人の胸を揺さぶることができる。2度も"感動した!"くださり恐縮です(汗)が、天狗にならず精進しようと思います♪♪ でも純粋に人のことを考えた行動も、やはり少しはしていかないとなぁ、とも。そういえば今日は母の日でしたね。 ![]() ホスト名 125-13-230-62.rev.home.ne.jp |