おそれ
| |
秋乃さんが傷ついていらっしゃるそのお気持ち、よくわかる気がします。 でも、想いを綴り発信することは決して罪などではないと思います。 言葉尻をすくったり揚げ足を取ったり、何かにつけて非難を浴びせたりする世の中の悪しき風潮が、いつかなくなる時が来るといいなぁと私も思います。 ![]() ホスト名 133.106.33.36 | |
志月さん、ありがとうございます。 たまに思い出しては傷付くこともあるので、志月さんの優しいお言葉で少し救われました。 ![]() ホスト名 i125-201-156-51.s41.a026.ap.plala.or.jp | |
>何を書いてもどんなことを書いても 非難されるのではないかと怯え >書く以上、 書かれることも 覚悟しなければ 真の表現者とは 言えませんヨ わたし? もしも、 わるぐち 言われたら? むっきー! 許しません (^_-)-★! でも、傷ついた 気持をよりよく 整理すれば良い 作品できるかも (=^w^=)! ![]() ホスト名 ak068038.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp | |
木内のりさん、コメントありがとうございます。 この詩を書くきっかけとなった出来事が木内様のおっしゃる通りまさに言葉にする以上それが自分に跳ね返ってくることを実感しました。 傷付いても何してもこうして詩が書けることは幸せなことかもしれませんね。 ![]() ホスト名 i125-201-156-51.s41.a026.ap.plala.or.jp |