感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
唯一の味方が、最大の敵だったとは。。。

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





私も5年ほど
認知症の祖母を介護していたので
何となく
お気持ちが分かります。

私は主介護者でしたが
両親、兄は
私の介護の負担も心労も
分かっているようで理解していませんでした。

仕事しながらの在宅介護には限界があって
もうだめだ、施設を探してと
父にお願いしても
なかなか「うん」とは言ってくれなかったんですよね。

なぜ?と聞くと
「家で看ないと可哀想だから」

呆れました。
おいおい
なら、あんたが介護してみたら?

もう、限界だって
言ってんでしょ?

十分介護が出来ない状態で
何かあったらどうすんの?

それからも何度も訴えて
ダメで。
それを繰り返して
地域包括支援センターに相談したら
「これはもう、入所した方が良いね」と言ってもらえて。
父にそれを伝えたら
しぶしぶ納得してくれて。
ようやく入所。

介護は辛いです。
私はもともと
祖父(故人)を虐待していた祖母が大嫌いだったので
「他人」と思うことで
何とか介護をしていました。

その祖母は昨年亡くなり
もうすぐ一周忌です。

介護について
お住まいの地域の「地域包括支援センター」さんに連絡して、相談してみるといいかもしれません。

ネットで検索すると連絡先が出てくると思います。

何かアドバイスとか
必要なサービス、社会資源について
教えてくれるかも知れません。

老健の通所、デイケアを利用したり
ショートステイを利用するとか

まずは、要介護認定が必要ですが
色々社会資源を利用するのもありかもしれませんね。

介護は一人で抱えると地獄です。
私も地獄の中にいました。

地獄から抜け出すためにも
頼れるところに助力してもらい
ご自身の負担を軽くしていただきたいです。
 アキ 23/06/11 10:45
ホスト名 p2531196-ipngn10901souka.saitama.ocn.ne.jp

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c