ポエム
[TOP]
かなめ
人は大事なものを失って気付く
いささか語弊があると僕は思う

普段から大事だと気づいていない
わけではない

家族は大事だし
恋人は大事だし
仕事は大事だし
先輩、後輩は大事だし
友達だって大事だ

わかっている

当たり前だけど
当たり前じゃない
普通に生活する日常が

くしゃみをする
トイレに行く
風呂に入る

いかに大事か

知っているつもりだ
気付いている

気付くとは
「それまで気にとめていなかったところに
注意が向いて、物事の存在や状態を知る」
とある

思い知らされる
思い出さされる


ぎっくり腰になった俺は今
そんなことを考えている
ろくに動くことのできない身体で

これは本当に
にっちもさっちもいかない

くしゃみは地獄のような痛みが走るし
トイレはつく前に…
風呂に至っては苦行でしかない

月にくづきには体に関する漢字につくんだよー
先生に教えてもらった
体の要、腰はとっても大事なんだよー

感心した
よくよく覚えた
知っていた
わかっていた
意識してた
気にとめていた


そして今日思い知らされた

かなめなのだと
22/11/04 03:02更新 / でぶっきー(アテスエ)



談話室



TOP | 感想 | メール登録


まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c