感想メッセージ
[TOP][ポエムへ]
朝日の中で (終わり)

■感想メッセージ
Name: ※入力必須
Mail:

不適切な書き込みは禁止します。
違反した場合はアクセス禁止とします。


※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
(なりすまし・悪質な書き込み防止のため、ホスト名を表示しています。URLを含む投稿はNGです)
−評価−





言葉一つが素敵でした。
情景が頭に浮かんで余韻に浸らせてもらってました。
「朝の中で」全て読ませて頂きました。
いつも素敵な詩を、ありがとうございました!
 風磨 22/02/09 21:09
ホスト名 125-9-108-218.rev.home.ne.jp
風麿様。

有り難う存じます。

寔に恐縮です。

この一連の詩は、私が<朝>に気づき、そこに身を委ねようとした時のものです。

もう、何十年前にもなりますが。

今、ここにあって、こうして何とか日々を過ごせているのも、そのお蔭か、とも思います。

要らぬことを申しました。

また、お寄り下さい

感謝。

   武中。
 武中義人 [MAIL] 22/02/09 21:26
ホスト名 pl94229.ag2001.nttpc.ne.jp
8遍読ませて頂きました。
朝日から始まるのでいつも光を感じます。
時空の流れが繋がっていて過去から現在へ、現在から過去へも未来も。表現が難しいですが、地層のようなイメージしました。
私には書けそうもありませんf(^^;)

 バンビ 22/02/09 22:10 評価:とても良かった!
ホスト名 pb6a982b2.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp
バンビ様。

お読み下さり、有り難う存じます。

30年ほど前の作品です。

―夜を征服してやろう!と躍起になっていたころ、或る初老の方が、朝方、散歩をしていらしたのです。まるで、その速度は、走っているかのようでした。その男性曰く、―朝もエエで。

私は、その日よく眠れました。

気取りは全くなくなりました。

それからです、私の人生が骨格を持ち始めたのは。

全くもって、感謝です。

  武中拝。
 武中義人 [MAIL] 22/02/09 22:24
ホスト名 pl94229.ag2001.nttpc.ne.jp
1から8まですべて読ませていただきました。なんていうんでしょう、光が大きな主軸となっている連作だと思うんですが、全編を通じて、それこそ画面から光がーそれも淡く優しい光がー溢れてくるような、そんな静謐な祈りのようなものに満ちた、心洗われる詩だと感じました。

8の「過去を自分の過去として 醜いながらも肯定した時から 己れに生きる力が備わった」という箇所、本当に分かる気がします。個人的なことで恐縮ですが、恥と後悔、そして罪にまみれた35年間を生きてきたもので、人に言えばドン引きされるようなことも2、3あり、それらは無価値の底へと僕を引きずり込もうとし続けてきました。しかし、まさしく”醜いながらも肯定”できるような感覚が、いつしか自分の中に育っていることに気づきました。

それには、周りの人たちの温かさに触れたこと、またここで(主に前のアカウントで)思いの数々を吐露させていただいたことが大きかった。しかしそれに加えて、日々の何気ない感興というか、そういったものが積み重なっていくということ自体に、大きな意味があったのではないかと、読ませていただき気づくことができた気がします。

6「…今うっすらと眠る僕に 夢の微笑みをもたらすものを <愛>とは呼べないか」

けれどそこに至るまでには、

1「…それから耐える努力と信念とで ぼくよもう後悔はするな」

とあるように、ある程度自分に、人生というものを耐えるべきものとして位置づけて、襟元を正して歩いていく必要がある。この2行には、そんなたしかな厳しさを感じます。しかしそう生きることこそがある種の自信を生み、それが自己の解放へと繋がっていく。

その過程が本当に綺麗な、しかし力ある言葉で表現されていることに驚きました。なにより、自分の歩んできた、過去という荷物を下ろすまでのその過程は、けして間違ってはいなかったのだと実感することができ、胸の底から嬉しかったです。

長くなりましたが、素敵な詩をありがとうございます。
 雪月統 22/02/10 06:05 評価:とても良かった!
ホスト名 kd106146098114.au-net.ne.jp
雪月統様。

おはようございます。

昨日は遅かったものですから、今、起きました。

長文の感想を頂き、寔に恐縮でした。

まさに、私の人生は、恥と後悔の連続でした。

大学も中退致し、貫いたものがありません。

しかしながら、この人生だけは、揺るがせにはしたくないのです。

許す、ということ、他も自も含めて、笑顔で迎えるということ。

これが、せめて私に出来得ることです。

私の微々たる気持ちをお汲み取り願い、どう申したらよいのか、貴殿にお伝え出来ることと言えば、詩は希望である、ということと、微笑みがその底にあれば、日々は何とか相わたってゆけるのではないか、と言ことくらいしかございません。

次の、マザーテレサの言葉を拝借します。

―貧しい人は、食べ物に飢えているのではないのです。愛に飢えているのです。

私は、この言葉を、宗教的にでなく、信用したく思います。

私の人生は無茶苦茶でしたが、今ここに在ることができることに、感謝を致しております。

どうか、貴殿もご健順であられて下さい。

感謝。

    武中拝。
 武中義人 [MAIL] 22/02/10 10:38
ホスト名 pl94229.ag2001.nttpc.ne.jp

TOP | ポエムへ

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.35c