続・白紙の手紙
| |
それは届いて欲しいメッセージですか? 伝えるというのがとても難しいことだと私も最近実感しています 人は同じ事を経験していても全く同じように感じているとは限らないんだと心理学の本で読みました こわれものさんのお気持ち、しっかり伝えてみるのも良いのでは無いですか? 例え同じ結果になるとしても伝わっているのと伝わっていないのでは大きな違いがあるのでは無いでしょうか 僭越な事申し上げましたが、私も書いては消し書いては消し出さずじまいのメールが幾つあるか数え切れません 相手を思えばこそ、伝えるという事は難しいですね | |
桜色のワインさん ありがとうございます 届いてほしいのか、届かないでほしいのか、 それすらも分からないのかもしれません そもそも言葉にすることすら出来ないでいるのです おっしゃられる通り人と人だから齟齬はあるのだと思います 伝えなければ現状にとどまったまま、 伝えることができるのなら、一歩でも前に進みますよね その通りだと思います でもだからこそ、桜色のワインさんが、またおっしゃられるように 伝えるということが難しいのかもしれません ![]() ホスト名 133.106.37.188 | |
こわれものさん 私の大好きな人はもう私の事など考えていないでしょうか もう会えない それでも大好きな気持ちは伝わるでしょうか 忘れてしまいたいのに忘れられない気持ちを抱えて生きていくのは辛いでしょうか それと幸せなのでしょうか こわれものさんの無くした言葉が聞いてみたいです ![]() ホスト名 m106072197032.v4.enabler.ne.jp | |
もう会うことのない誰かさん ありがとうございます。 あなたの大好きな人も、恐らくあなたのことを考えていない、 なんてことはないのではないかと思います。 会うことのない相手に気持ちが伝わるのか、それはとても難しい質問です。 しかしながら、あなたがそれほどまでに大好きだったのであれば、 それはお相手にとってもあなたと過ごされた時間が 簡単には忘れられないものになっているのではないでしょうか。 様々な事情は人それぞれではありますが、 誰かに大好きだと想ってもらえて、一緒に過ごした時間があるというのは、 お相手にとって少なからず心の支えになっていると思います。 お会いすることができないのであれば、尚更というか… 回りくどくなりましたが、忘れられないものを抱えるということ 辛い分だけ幸せなことでもあり、 幸せな分だけ辛いことでもあります。 私の無くした言葉は、何だったのでしょうね。 ![]() ホスト名 133.106.41.186 |